千葉県 令和5年度 千葉県庁職員しごとセミナー(説明会・職場見学・個別相談会) 会場説明会地方公務員採用・就職・試験座談会・個別面談 日程 この説明会は終了しました 対象 大学生をはじめ県業務に関心を持つ方 定員 全体説明会:500人程度 締切 2023年12月20日(水曜日)17:00まで 主催 千葉県庁
埼玉県 令和5年(埼玉県)川口市役所職員を目指している方向け相談会 ~来たれ人財~川口市職員を目指している方、先輩職員と話しませんか 会場説明会地方公務員座談会・個別面談 日程 この説明会は終了しました 対象 事務職・福祉職・土木職・建築職・保育士・消防士 定員 入退場自由 締切 最終受付は当日の16:00です。 主催 川口市役所 【将来、川口市職員を目指している方向けに、現職の川口市職員との相談会を実施します!】 川口市ってどんなところ? 職場の雰囲気は? 仕事のやりがいは? 福利厚生はどうなっている? etc・・・ 気になること、聞いてください!ぜひご参加ください!
全国 令和5年法務省 現場で勤務する職員による説明会(オンライン) 法務省独自説明会 オンライン説明会国家公務員業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 学年等問わず、どなたでも参加可能です。 定員 (要確認) 締切 2023年12月4日(月)メールによる事前予約制 主催 法務省 「人による人のための行政」 法務行政の最前線である全国各地の機関(=現場)で働く職員は、日々、目の前の国民一人一人と直接向き合い、業務に当たっています。 ◆法務局、刑務所、少年院、保護観察所…etc法務省の地方機関は全国各地に多数あります。 ◆普段の生活からはイメージがつきにくい現場勤務について、実際に勤務している総合職職員が説明します。 ◆予備知識は不要です。お気軽に御参加ください。
東京都 令和5年度・第2回:参議院事務局・法制局合同業務説明会(対面・オンライン) オンライン&会場説明会国家公務員業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 説明会は、学生の皆様に今後の就職活動を行う上での参考として、参議院法制局の職務内容等をご理解いただくための広報活動の一環として開催するものであり、説明会への参加の有無が今後の採用選考のプロセスに影響するものではありません。 定員 (要確認) 締切 2023年12月5日(火)正午 主催 参議院事務局 ともに参議院を支える事務局と法制局それぞれの業務説明のほか、求められる役割の違い、どのように連携しているか等についてもお話ししますので、ぜひご参加ください。
埼玉県 令和5年度 埼玉県庁 職員のお仕事紹介&相談会(説明会) 会場説明会地方公務員採用・就職・試験仕事・見学・ワークショップ・業界研究座談会・個別面談 日程 この説明会は終了しました 対象 埼玉県職員採用試験受験希望者、採用内定者 定員 (要確認) 締切 事前申込みは不要です。 主催 埼玉県庁 埼玉県では11月14日(火曜日)の「県民の日」にあわせて、 県庁を県民の皆さまに開放する「県庁オープンデー」を開催します。 人事課・人事委員会は、「県庁のお仕事紹介&相談会」ブースを設置して、 県庁の仕事の紹介や受験にあたっての相談など皆さまの質問に職員が何でもお答えします。 埼玉県や公務員に興味がある方は、是非お越しください!
神奈川県 令和5年 神奈川県庁 県のしごと紹介座談会(説明会) オンライン説明会地方公務員座談会・個別面談採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 就職先として本県に興味がある方 大学生、大学院生、専門学校生、高校生、社会人など 定員 各回15人※先着順となります。 締切 2023年11月14日(火) 17:00まで 主催 神奈川県庁 「県のしごとって、実際どんな仕事があるのかな?」「場所によって仕事は違うのかな?」などの疑問を職員に聞いたり、話をしてみませんか。お気軽にご参加ください。
全国 令和5年度 国立国会図書館 業務説明会(オンライン&対面) オンライン&会場説明会国家公務員業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 国会活動や国民の調査研究、社会のデジタルシフトを支える業務に関心のある方 定員 対面形式は各回60名 締切 各回に合わせて申し込み期限があります。 主催 国立国会図書館 国立国会図書館は、以下の日程で業務説明会を開催します。国会活動や国民の調査研究、社会のデジタルシフトを支える業務に関心のある方を対象に業務概要、館内の様子、職員の業務経験談等を紹介します。 今年度はオンライン形式及び対面形式での実施となります。どちらの形式も、参加にあたっては、参加申込が必要です。参加を希望される方は、ご希望の回の申込フォームから、期限までに登録を行ってください。 対面形式の説明会…
茨城県 令和5年茨城県庁 業務ガイダンス 事務職・技術職(説明会) オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 【説明予定職種】 事務(知事部局等)、事務(警察本部)、電気、機械、土木、建築、化学、畜産、獣医師、農業、農業土木、薬剤師、管理栄養士、林業、水産、福祉、心理 定員 (要確認) 締切 2023年11月2日(木曜日)から12月4日(月曜日)13時まで 主催 茨城県庁 茨城県の行政に携わりたい方、仕事内容に興味・関心を持っている方を対象に、茨城県職員として働く魅力ややりがいなどを、職員の実体験に基づき説明します。 今年度も、昨年度に引き続きインターネットによるオンラインでの開催とさせていただきます。 来年度採用試験を受験しようとしている方はもちろん、公務員に興味を少しでもお持ちの方、いろいろな職種の公務員を比較してみたい方、将来的に茨城に帰ってきたいあるいは来て…
東京都 令和5年 衆議院法制局 業務説明会(対面+オンライン) オンライン&会場説明会国家公務員業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 衆議院法制局に興味がある方 定員 (要確認) 締切 (要確認)事前申し込み必要 主催 衆議院法制局
東京都 令和5年 東京都23区合同説明会(特別区職員採用試験・選考の受験希望者を対象) 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 令和6年度以降の特別区職員採用試験・選考の受験希望者 (注)区立保育園等で、保育士・児童指導員としての業務を希望する場合には、各区で実施する説明会にご参加ください。 定員 4,000名程度(事前申込制)入退場自由 締切 2023年12月6日(水曜日)から2023年12月20日(水曜日)まで 主催 特別区人事委員会 令和6年度以降の特別区職員採用試験・選考の受験希望者を対象に、各区・組合の特色や業務内容、やりがい等を伝えます。また、技術職・専門職等の受験希望者を対象に、個別相談で皆さんの疑問・質問に答える個別相談ブースや、複数の区が合同で魅力を伝えるコラボブース、特別区技術職の魅力をパネルディスカッション形式で伝える技術職コラボブースも実施します。特別区の先進的な取組や魅力を肌で感じることができるイベントです…
千葉県 令和5年 (千葉県)柏市役所 業務説明会(高卒程度) 会場説明会地方公務員採用・就職・試験仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 原則、令和6年度採用試験「一般事務(初級)」の受験希望者が対象になります。 定員 30名前後 締切 11月30日(木) 主催 柏市役所 柏市役所では,どんな人たちがどんな仕事をしているの? 採用試験って,具体的にどんな内容なの? 周りに公務員志望がいなくて不安…知り合いを増やしたい… 令和6年度に,柏市職員採用試験(高卒程度)を受験することを検討されている方を対象とした,業務説明会を実施します。 市役所の業務内容や採用試験についてのお話や,初級(高卒程度)で入庁した職員と気軽に交流できる機会となりますので,ぜひご参加ください。
千葉県 令和5年千葉県庁 児童相談所等での業務に関する説明会(オンライン) オンライン説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 県児童相談所、児童養護施設等※での働き方や業務に興味関心のある方 (※児童養護施設(富浦学園)、児童自立支援施設(生実学校)が対象となります。) 定員 (要確認) 締切 2023年10月31日(火曜日)午前9時から2023年11月22日(水曜日)午後5時まで 主催 千葉県庁 児童福祉司や児童心理司として業務経験のある現役職員が、千葉県の児童相談所や県立児童養護施設等の職員採用確保に向けて、仕事内容、その魅力等について説明します。 就職活動について考え始めた方、児童福祉に関する仕事について詳しく知りたい方 など、ぜひご参加ください。
東京都 令和5年東京都 特別区の仕事を知ろう~まちづくり編~オンライン説明会 オンライン説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 特別区にご興味のある方や受験予定の方 定員 視聴人数が上限あり(要確認) 締切 事前申込等は不要 主催 特別区人事委員会 特別区人事委員会事務局では、事務局主催のオンライン説明会を実施しています。 どなたでも視聴可能ですが、説明会の内容によっては対象が制限されている場合がありますのでご注意ください。 事前申込等は不要です。
群馬県 令和5年群馬県庁 職員の仕事と採用に関する説明会(対面開催・分科会) 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 行政事務(男性/女性)、森林、農業、化学、電気・機械、建築、総合土木、薬剤師、獣医師、福祉・心理、保健師、学校事務、警察事務 ※希望する職種に応じて、1人最大4職種まで選んで申し込むことができます。 ※行政事務のみ、男性枠と女性枠の両方を設けます。(重複参加可能) 定員 いずれも先着順・行政事務:男性枠・女性枠それぞれ48名ずつ・行政事務以外:各職種24名ずつ 締切 2023年11月13日(月曜日)~12月13日(水曜日) 主催 群馬県庁
群馬県 令和5年度(群馬県)伊勢崎市役所 技術職向けオンライン業務説明会 オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 大学、大学院、短期大学、高等専門学校および高等学校の学生 または、技術職での受験を希望している人 定員 20人程度(予定)(注意)募集人数を超える申し込みがあった場合、抽選にて参加者を決定します。 締切 令和5年10月4日(水曜日)午前9時00分から10月25日(水曜日)午後5時00分まで 主催 伊勢崎市役所 技術職職員の業務内容や職員の雰囲気を知ることで、伊勢崎市で働くことを身近に感じてもらうために、オンライン会議ツール「Webex」を用いてオンライン上での業務説明会を実施します。