オンライン説明会の公務員採用説明会一覧

オンライン説明会の公務員説明会情報をまとめて掲載しています。以下の絞り込み検索より、都道府県、職種等を絞り込んで確認してください。

絞り込み検索
2025年2月20日開催 福島県町村職員就職オンラインセミナー福島県

2025年2月20日開催 福島県町村職員就職オンラインセミナー

聞ける時に聞くだけでもOK!お気軽にご参加ください!
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年2月20日(木)10:00~14:50
対象

公務員に関心のある学生・社会人等(ご家族の参加もOK)
※行政職、保健師、栄養士、保育教諭、土木建築職等の説明を予定

定員
締切
2025年2月19日(水)
主催
福島県市町村行政課

町村職員の給与や勤務条件、採用までの流れ等の基本的な話や、県内の参加町村による町村PR・求める人物像や若手職員の体験談が聞けるオンラインセミナー(Zoom)を開催します。 町村職員を目指すにあたり、参考になると思いますのでぜひご参加ください!町村職員を目指す方のご家族(のみ)の参加も可能です。 途中参加、途中退出もOKですのでお気軽にご参加ください。 当日参加できない方はアーカイブ配信をご覧くださ…

2025年3月7日・8日 千葉市役所職員採用説明会千葉県

2025年3月7日・8日 千葉市役所職員採用説明会

ヒトもシゴトもフンイキも!知りたいコトに答えます!
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年3月7日(金)、3月8日(土)両日とも9:15~16:00
対象

新卒・既卒不問
社会人もお気軽にお申し込みください。

定員
参加申込みに定員はありませんが、各プログラムの視聴定員は300人(先着順)となりますので、予めご了承ください。
締切
2025年1月31日(金)9:00~2月25日(火)17:00
主催
千葉市役所

★採用説明会の4つのポイント★ ●部門・職種別の説明、先輩・転職者の声、入庁後の働き方などが聞けます! ● 途中の出入りは自由!色んなプログラムにご参加ください! ● 交流系プログラムでは、気になる職種の先輩と気軽に交流できます! ● 最新の試験情報に加え、若手職員から試験対策の体験談も聞けます!

(埼玉県)さいたま市職員を目指す人のための業務内容・試験概要説明会2025年3月5日・6日・7日埼玉県

(埼玉県)さいたま市役所職員を目指す人のための業務内容・試験概要説明会2025年3月5日・6日・7日

市役所で働くイメージを掴みましょう!
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年3月5日(水曜日)、3月6日(木曜日)、3月7日(金曜日)
対象

本市職員の仕事に興味のある方や本市職員採用試験の受験を検討している方
※現在の学年や、新卒・既卒は問いません。
ただし、行政事務のみ、新卒向けの説明がメインの「行政事務コース」と、社会人経験者向けの「行政事務(社会人経験者)コース」がありますので、申込みの際はご注意ください。

【業務内容説明会】 
土木・福祉・保健師・保育士・行政事務・化学・農業・獣医師・建築・電気・機械

定員
【業務内容説明会】各200名【試験概要説明会】300名
締切
2025年2月24日(月曜日)
主催
さいたま市人事委員会事務局

さいたま市職員の仕事に興味のある方や受験を検討している方を対象に、業務内容・試験概要説明会をオンラインにて開催します。  各職種のプログラムでは、先輩職員から業務内容やこれまでの経験談などについて紹介します。現場で活躍する先輩職員から業務内容や仕事のやりがいなど生の声を聞くことができますので、市役所で働くことへの不安や疑問を解消し、市役所で働くイメージを掴みましょう!  また、3月7日(金曜日)に…

山梨県庁職員採用WEBガイダンス(説明会・個別相談)2025年3月11日山梨県

山梨県庁職員採用WEBガイダンス(説明会・個別相談)2025年3月11日

令和7年度は試験制度が大きく変わります!
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験座談会・個別面談
日程
2025年3月11日(火)9:00~16:10
対象

山梨県職員として働くことを希望・検討している方対象

【第1部】行政職
【第2部】行政職以外
警察行政/社会福祉/農業/林業/土木
農業土木/建築/電気/畜産/心理

定員
290名
締切
2025年2月20日(木)
主催
山梨県人事委員会事務局

山梨県職員として働くことを希望または検討している方を対象とした「山梨県職員採用WEBガイダンス」を次のとおり開催します。 新採用職員による受験・職場体験談や、中堅職員によるキャリア体験談・職種別業務説明等とあわせて、県の試験制度の説明も行います。ぜひご参加ください! ※令和7年度は試験制度が大きく変わります。

令和7年2月14日【公務員トーク第2弾】名古屋市役所×国家公務員(オンライン)人事院 中部事務局愛知県

令和7年2月14日【公務員トーク第2弾】名古屋市役所×国家公務員(オンライン)人事院 中部事務局

地方公務員と国家公務員って何が違うんだろう?
オンライン説明会国家公務員地方公務員業務説明会
日程
2025年2月14日(金)17:30~18:30
対象

高校生以上
(高校生や大学1、2年生のご参加も大歓迎です!ご家族の方もご参加いただけます。)

定員
締切
参加には事前予約が必要です。
主催
人事院中部事務局

「地方公務員と国家公務員って何が違うんだろう?」「そもそも公務員ってどんな仕事をしているんだろう?」「公務員試験ってどんな感じなんだろう?」 そんな疑問を解決できるよう、地方公務員と国家公務員の職員が様々なテーマに沿ってオンラインでお話します! 第2弾は地方公務員は名古屋市役所、国家公務員は人事院中部事務局の職員が生の声をお届け! カメラはオフでOK!名古屋市内での就職をご希望の方はもちろんのこと…

静岡県庁仕事スタディツアー(オンライン説明会)2025年2月7日~17日静岡県

静岡県庁仕事スタディツアー(オンライン説明会)2025年2月7日~17日

先輩が語る!先輩と話せる!
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年2月7日(金)~2月17日(月)
対象

静岡県職員の仕事に関心があり、県職員採用試験の受験を検討している方

水産、心理・児童福祉、行政、土木、建築、林業、農業土木、薬剤師、電気・機械、農業、保健師、小中学校事務、警察行政、獣医師

定員
なし
締切
2025年1月28日(火)
主催
静岡県人事委員会事務局

静岡県の仕事に関心があり、県職員採用試験の受験を検討している方を対象に、先輩職員とのフリートーク等を通じて、県職員の仕事の内容やその魅力・やりがいを紹介する「静岡県庁仕事スタディツアー」を開催しま ※このイベントは選考活動とは一切関係ありません。参加・不参加は、採用試験の合否に一切関係ありません。

東京都庁専門職オンライン相談会2025年3月7日東京都

東京都庁専門職オンライン相談会2025年3月7日

バーチャル空間で相談会を実施!ブースを自由に行き来しながら、各職種の相談会に参加できます。
オンライン説明会みなし公務員採用・就職・試験座談会・個別面談
日程
2025年3月7日(金)13:30~16:40
対象

以下のいずれかの職種に関心がある方。
環境検査・水産・造園・衛生監視・獣医・薬剤B・林業・畜産・心理・福祉・栄養士・司書
※対象職種については、変更となる可能性があります。

定員
第1回・第2回とも250名(先着順)
締切
2025年3月2日(日)
主催
東京都人事委員会

専門職種の職員の話を聞けるオンラインイベントを開催!職員との座談会形式により、仕事内容、やりがい、職場の雰囲気等の紹介や質問にお答えします。 参加者との質疑応答を通じて、東京都の専門職の魅力をお伝えします。 ぜひお気軽にお申込みください!

文部科学省・施設系(建築・電気・機械)若手職員説明会シーズン2全国

令和7年2月8日 文部科学省・施設系(建築・電気・機械)若手「入省5年目職員」説明会シーズン2

文部科学省では建築職を採用しています
オンライン説明会国家公務員業務説明会
日程
2025年2月8日(土)
①昼の部:12:00~13:00
②夕方の部:17:00~18:00
対象

文部科学省で専門知識を活かして働くことに興味のある建築系(電気・機械含む)の大学生・大学院生等

定員
締切
開催日の前日12時まで
主催
文部科学省

①昼の部、②夕方の部を設けていますので、都合のよい時間帯を選んでご参加ください! 開催日ごとに説明者・説明内容は異なりますので、複数回のご参加をお待ちしております! 職場見学やインターンシップも受け付けてい ますのでWEBサイトに記載のお問合せ先よりお 気軽にお問い合わせください。

文部科学省・施設系(建築・電気・機械)若手職員説明会シーズン2全国

令和7年2月1日 文部科学省・施設系(建築・電気・機械)若手「入省9年目職員」説明会シーズン2

文部科学省では建築職を採用しています
オンライン説明会国家公務員業務説明会
日程
2025年2月1日(土)
①昼の部:11:00~12:00
②夕方の部:17:00~18:00
対象

文部科学省で専門知識を活かして働くことに興味のある建築系(電気・機械含む)の大学生・大学院生等

定員
締切
開催日の前日12時まで
主催
文部科学省

①昼の部、②夕方の部を設けていますので、都合のよい時間帯を選んでご参加ください! 開催日ごとに説明者・説明内容は異なりますので、複数回のご参加をお待ちしております! 職場見学やインターンシップも受け付けてい ますのでWEBサイトに記載のお問合せ先よりお 気軽にお問い合わせください。

文部科学省・施設系(建築・電気・機械)若手職員説明会シーズン2全国

令和7年1月25日 文部科学省・施設系(建築・電気・機械)若手「入省8年目職員」説明会シーズン2

文部科学省では建築職を採用しています
オンライン説明会国家公務員業務説明会
日程
2025年1月25日(土)
①昼の部:12:00~13:00
②夕方の部:18:00~19:00
対象

文部科学省で専門知識を活かして働くことに興味のある建築系(電気・機械含む)の大学生・大学院生等

定員
締切
開催日の前日12時まで
主催
文部科学省

①昼の部、②夕方の部を設けていますので、都合のよい時間帯を選んでご参加ください! 開催日ごとに説明者・説明内容は異なりますので、複数回のご参加をお待ちしております! 職場見学やインターンシップも受け付けてい ますのでWEBサイトに記載のお問合せ先よりお 気軽にお問い合わせください。

2026年卒業生必見!北近畿自治体合同オンライン説明会・2025年2月9日(福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・丹波市・香美町)京都府

北近畿自治体合同オンライン説明会・2025年2月9日(福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・丹波市・香美町)

2026年卒業生必見!北近畿自治体合同オンライン説明会開催!!
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年2月9日(日)13時00分~16時00分
対象

北近畿自治体(福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・丹波市・香美町等)に就職希望の学生または社会人

定員
80名(申し込み多数の場合は、先着順とさせていただきます。)
締切
2025年2月6日(木)締切
主催
京都府北部地域連携都市圏形成推進協議会 教育部会

北近畿地域(京都府北部・兵庫県北部)に位置する自治体によるオンライン合同説明会を2月9日(日)に実施します。福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、丹波市、香美町の7自治体が参加します。 公務員を目指している方、京都府や兵庫県での就職を検討している方はぜひご参加ください。

2025年1月29日・栃木県庁トークCafeオンライン座談会栃木県

2025年1月29日・栃木県庁トークCafeオンライン座談会

先輩に聞いてみよう!◆今回は行政職の職員が出席します◆
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験座談会・個別面談
日程
2025年1月29日(水)
【1回目】14:30~15:30
【2回目】16:00~17:00
対象

栃木県職員として働くことに興味がある学生、社会人
◆今回は行政職の職員が出席します◆

定員
各回先着10名程度(先着順)
締切
2025年1月20日(月)
主催
栃木県人事委員会事務局

栃木県職員として働くことに興味がある学生、社会人を対象に、県職員の仕事内容やワークライフバランス等についてのフリートークを行う「トークCafe2024 vol.4」を開催します。県職員と気軽にお話できる機会ですので、ぜひ御参加ください!

保護者のための石川県職員・警察官採用説明会(オンデマンド配信)2025年2月中旬~3月31日配信予定石川県

保護者のための石川県職員・警察官採用説明会(オンデマンド配信)2025年2月中旬~3月31日配信予定

石川県職員・警察官の魅力等についてお伝えします
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年2月中旬~3月31日
対象

・お子様の将来の就職先として石川県庁・県警に関心のある保護者
・公務員としての就職を希望されているお子様の保護者

定員
締切
2024年12月24日(火) ~ 2025年1月31日(金)※要申込
主催
石川県人事委員会事務局

石川県の業務に関心のある保護者の方々へ、石川県職員・警察官の魅力等についてお伝えします。 年に1度の機会になりますので、ぜひお申込みください! お申込みいただいた方には説明動画のURLを2月中旬頃にメールでお知らせいたします。

公務員説明会を検索する

絞り込み検索

都道府県

地域

種別

職種・資格

参加形式