会場説明会の公務員採用説明会一覧

会場説明会の公務員説明会情報をまとめて掲載しています。以下の絞り込み検索より、都道府県、職種等を絞り込んで確認してください。

絞り込み検索
山形県

令和7年10月26日山形県職員・警察職員業務説明会in東京

センパイが教える県職員のリアル! 気になることなんでも聞いて
会場説明会地方公務員業務説明会
日程
2025年10月26日(日)1回目:13:00~14:00、2回目:14:30-15:30
対象

大学生はもちろん転職希望の社会人の方も大歓迎

そろそろ山形に帰ろうかなと考えている方や山形への移住をお考えの方もぜひご参加ください。

定員
各回20名(先着順)
締切
令和7年10月17日(金曜日)まで
主催
山形県庁

首都圏の大学生や転職希望の社会人の方に向けた山形県職員・警察職員による業務説明会を開催します。 行政職、警察行政職、警察官のセンパイ職員が直接皆さんの疑問、質問にお答えします。 首都圏にお住まいの方はぜひご参加ください!

東京都

令和7年11月4日(東京都)第2回千代田区職場見学会・業務説明会

会場説明会地方公務員業務説明会
日程
2025年11月4日(火)14:00~15:30
対象

当区の採用試験・選考に関心がある学生(高校生、大学生、大学院生、専門学校生等)
※本プログラムは「キャリア教育」を目的とするため、学生の申し込みを優先しますが、社会人の方も申し込み可能です。
※特別区職員採用試験(選考)または千代田区職員採用選考受験中(第一次試験(選考)日から最終合格発表日まで)の方は、申し込みできません。

定員
締切
2025年10月13日(月曜日)
主催
千代田区役所

千代田区職員の働く場を実際に見て、職員の仕事や職場の雰囲気を体感できるイベントです。当日は、本庁舎の見学ツアーや、区職員による業務紹介、若手職員との座談会などを予定しています。

大阪府

令和7年10月4日(大阪府)茨木市高校生対象お仕事説明会

職業選択の『 新発見 』 公務員ってどんな仕事?
会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究
日程
2025年10月4日(土)10:00~
対象

高校生

締切
2025年9月28日(日曜日)
主催
茨木市役所

高校生のみなさん、将来の進路を考えていますか?「市職員ってどんな仕事をしているんだろう?」と思ったことはありませんか? 私たち茨木市職員は、市民の暮らしをより良いものにするために、日々さまざまな仕事をしています。 この説明会では、市職員の仕事内容をご紹介!さらに、みなさんの疑問・質問にもお答えします。ご興味のある方は、お早めにお申込みください!

宮崎県

令和7年度11月8日 公務関係業務説明会in宮崎大学(合計33団体)

公務員志望の方必見!自分にぴったりのキャリアを探しませんか?
会場説明会国家公務員地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年11月8日(土)10:00~15:00 
対象

宮崎県内在住または出身の大学・短大・専門学校の学生等(宮大生以外も参加をおまちしてます!)
※メイン対象は27卒ですが、学年関係なく参加できます
■服装:私服参加OK
■入退室:自由

定員
締切
主催
宮崎大学キャリア支援係

参加団体数(合計33団体)

静岡県

2025年8月22日~15日・静岡県庁仕事スタディツアー(現場見学編)

県の専門・技術職員の仕事に興味のある方必見!!
会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究
日程
2025年8月22日・28日/9月5日・13日・18日・19日/10月6日・31日/11月7日・10日・15日
対象

県の専門・技術職員の仕事に興味のある方
(職業訓練指導員、心理・児童福祉、薬剤師、土木、工業・研究、電気・機械、水産 、獣医師、建築、林業、農業土木、保健師)

定員
各開催日によって10名~15名の定員あり
締切
各開催日によって異なる
主催
静岡県庁

県の専門・技術職員の仕事に興味のある方必見!! 現役の県職員が、県の専門・技術職の仕事に興味のある学生等を対象に、実際に働く現場を見ることで県の仕事の魅力ややりがいを伝える現場見学ツアーを実施します! 県職員がリアルに働く職場や、県が管轄する現場をツアーで訪れるため、職場の雰囲気や仕事のやりがいなどを体感できます!

公務員説明会を検索する

絞り込み検索

都道府県

地域

種別

職種・資格

参加形式