農業・農学(技術職)の公務員採用説明会一覧

農学(技術職)の公務員採用説明会情報をまとめて掲載しています。以下の絞り込み検索より、都道府県等を絞り込んで確認してください。

絞り込み検索
三重県庁職員ガイダンス(職場見学)・技術職2025年2月三重県

三重県庁職員ガイダンス(職場見学会)・技術職2025年2月

現場の最前線で働く技術系公務員の働く魅力をお伝えします!
会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究
日程
2025年2月21日(金)・2025年2月27日(木)
対象

三重県職員の仕事に興味、関心がある方(本人)
大学生、短大生、高校生、専門学校生、社会人、既卒者等どなたでもご参加いただけます。

職種:環境化学、建築、電気、薬剤師、保健師、総合土木、総合土木(農業土木)、農学、林学、水産、福祉技術

定員
各班10名 ※先着順
締切
2025年2月7日(金)
主催
三重県人事委員会事務局

三重県職員が働いている職場を見学しませんか?  実際に県職員が働いている職場の見学や県職員の仕事紹介を通じて、  職場の雰囲気を直接感じることができたり、県の仕事について知ることができる絶好の機会です。  是非、ご参加ください!

山梨県庁職員採用WEBガイダンス(説明会・個別相談)2025年3月11日山梨県

山梨県庁職員採用WEBガイダンス(説明会・個別相談)2025年3月11日

令和7年度は試験制度が大きく変わります!
オンライン説明会地方公務員座談会・個別面談採用・就職・試験
日程
2025年3月11日(火)9:00~16:10
対象

山梨県職員として働くことを希望・検討している方対象

【第1部】行政職
【第2部】行政職以外
警察行政/社会福祉/農業/林業/土木
農業土木/建築/電気/畜産/心理

定員
290名
締切
2025年2月20日(木)
主催
山梨県人事委員会事務局

山梨県職員として働くことを希望または検討している方を対象とした「山梨県職員採用WEBガイダンス」を次のとおり開催します。 新採用職員による受験・職場体験談や、中堅職員によるキャリア体験談・職種別業務説明等とあわせて、県の試験制度の説明も行います。ぜひご参加ください! ※令和7年度は試験制度が大きく変わります。

岐阜県庁技術系職員の働く現場見学ツアー・説明会・座談会(令和6年度第2回)2025年2月7日岐阜県

岐阜県庁技術系職員の働く現場見学ツアー・説明会・座談会(令和6年度第2回)2025年2月7日

会場説明会地方公務員座談会・個別面談採用・就職・試験仕事・見学・ワークショップ・業界研究
日程
2025年2月7日(金)10:00~15:30
対象

岐阜県の技術系職員としての就職に興味、関心がある方
 (高校生、専門学校生、大学生(学年不問、既卒者可))
開催職種:試験研究・福祉・心理・薬剤師・保健師・精神保健福祉士・助産師・看護師・管理栄養士・臨床検査技師・農学・水産・森林科学・土木・建築・農業土木・電気・機械・化学・獣医師・警察電気

定員
先着80名程度
締切
2025年1月26日(日)
主催
岐阜県人事委員会事務局

技術系職員としての就職に興味がある方のために「岐阜県技術系職員の働く現場見学ツアー(第2回)」を開催します。 岐阜県の技術系職員が働く最前線の仕事現場と職員との座談会などを通して、仕事の幅の広さや魅力、やりがいをお伝えします。 就職前に実際に働く場を見る絶好のチャンスです。是非ご参加ください。

【会場・オンライン開催】三重県庁職員等採用試験説明会三重県

【会場・オンライン開催】三重県庁職員等採用試験説明会2025年2月8日

【会場参加】か【オンライン参加】のどちらかを選んで申込みいただきます。
オンライン&会場説明会地方公務員採用・就職・試験座談会・個別面談
日程
2025年2月8日(土)9:40~16:30
対象

・三重県職員等採用試験・警察官採用試験の受験を考えている方
・将来の就職活動に向けて、さまざまな就職先を検討している方など

農学、林学、総合土木、警察官、警察事務、行政・一般事務、学校事務

定員
午前・午後:各会場参加120名(オンライン参加200名)
締切
2025年1月24日(金)
主催
三重県人事委員会事務局

採用試験の受験を考えている方はもちろん、三重県職員や警察官等の仕事に興味のある方などを対象とした説明会を開催します。  令和7年度の試験制度説明や先輩職員による職種紹介のほか、「個別相談コーナー」(※会場参加者のみ)も設けています。  服装自由、入退室自由、オンラインでの参加も可能ですので、お気軽にご参加ください!

和歌山県庁職員採用説明会2025年2月28日和歌山県

和歌山県庁職員採用説明会2025年2月28日

来場できない方に向けてオンラインによるフリートークも併せて実施
会場説明会地方公務員採用・就職・試験仕事・見学・ワークショップ・業界研究
日程
2025年2月28日(金)13:00~
対象

和歌山県職員採用Ⅰ種試験及び資格免許職職員採用試験の受験を検討している方。 

【フリートーク、職場見学の予定職種】(各職種の先輩職員が対応します)
一般行政職、学校事務職、警察事務職、情報職、土木職、農業工学職、建築職、電気職、機械職、化学職、農学職、林学職、水産職、社会福祉士、心理職員、獣医師、薬剤師、保健師、栄養士など

定員
先着200人(ご家族の方も参加出来ます。)
締切
2025年2月3日(月)
主催
和歌山県人事委員会事務局 総務課

和歌山県職員採用Ⅰ種試験及び資格免許職職員採用試験の受験を検討している方を対象に、下記のとおり採用説明会を開催します。 来場できない方に向けてオンラインによるフリートークも併せて実施します。

令和6年度群馬県庁職員の仕事に関する説明会(動画配信形式・申込制対面形式)群馬県

令和6年度群馬県庁職員の仕事に関する説明会(動画配信形式・申込制対面形式)

動画配信形式と申込制対面形式のハイブリット開催!
オンライン&会場説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
この説明会は終了しました
対象

行政事務(男性/女性)
森林、農業、化学、電気、建築、総合土木
薬剤師、獣医師
福祉・心理、保健師
学校事務、警察事務

※希望する職種に応じて、1人最大4職種まで選んで申し込むことができます。
※行政事務のみ、男性枠と女性枠の両方を設けます。(重複参加可能)

定員
行政事務:男性枠・女性枠それぞれ48名ずつ、行政事務以外:各職種24名ずつ
締切
各職種とも先着順で申込を受付け、定員に達し次第、締め切ります。
主催
群馬県人事委員会事務局

群馬県では、県職員の仕事内容や魅力、また、職員採用試験の制度などについて広く知っていただくため、「群馬県職員の仕事に関する説明会」を実施します。県の業務や試験の概要等を説明する「業務、試験制度の概要説明」と各職種の職員が体験談を語る「分科会」を実施します。概要説明は動画配信により実施し、分科会は対面形式で実施します。分科会では、実際に群馬県で働いている職員の体験談を聞くことができます。質疑応答の時…

公務員説明会を検索する

絞り込み検索

都道府県

地域

種別

職種・資格

参加形式