東京都 令和6年 東京消防庁 消防学校業務体験会 8月22日・23日・26日 会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 消防の仕事に興味のある方 定員 各回90名(先着) 締切 2024年8月16日(金)17:00 主催 東京消防庁
埼玉県 令和6年度(埼玉県)三芳町職員採用説明会7月19日 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 一般事務職・看護師 定員 35名程度 締切 申込多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。その場合、落選となった方にのみご連絡いたします。 主催 三芳町 三芳町ってどんなところ?どんな人が働いているの?仕事内容は?そんな疑問に先輩職員がお答えします。三芳町に少しでも興味がある方、ぜひお申し込みください。
東京都 令和7年度採用(東京都)武蔵村山市職員採用説明会7月20日 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 以下の職員採用試験の資格要件に合致するかた(資格を有するかたには、令和7年4月1日までに資格取得見込みである者を含む。) 一般事務、一般事務(障害者)、保健師、歯科衛生士、技術(土木) 定員 ー 締切 7月19日(金)まで 主催 武蔵村山市 市の求める人材や採用試験などの説明のほか、勤務条件や仕事の内容等についてお話しします。若手職員によるブース型交流会も実施する予定です。ぜひ御参加いただき、市の魅力を感じてください。
東京都 令和6年(東京都)立川市役所【6月26日開催】職員採用試験説明会 採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 一般事務、一般事務(障害者)、一般事務(社会福祉)、建築技術、土木技術、保健師、保育士 ※上記職種の採用試験を実施します。職種ごとの募集要項は改めてご案内いたします。 定員 入場自由・予約不要(定員1000名) 締切 ー 主催 立川市役所 職員採用試験の説明会を実施します。 皆さんの疑問や不安を解消する機会にしたいと思っていますので、ぜひご参加ください。 採用試験の内容や人事制度等の説明、若手職員による業務内容等に関するトークセッションを行います。 説明会終了後には、先輩職員による個別相談会として質問コーナーを設置する予定です。(参加自由)
東京都 令和6年(東京都)江戸川区職員メタバース採用説明会 ≪メタバース≫を利用した職員採用説明会を実施します! オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 令和6年度以降の本区受験を検討している方 定員 各回定員25名 締切 (先着順)各回25名の定員ですので、お早めにご応募ください。なお、定員に満たした場合はご応募できませんので、ご注意ください。 主催 江戸川区役所 本採用説明会は、先進的な取り組みである「メタバース」を利用して行います。会場までの移動や身支度が不要なことや、アバターによる参加のため採用担当者へ質問しやすいなど、対面と比べて参加しやすい環境となっています。先進的な取り組みを体験しながら説明会へ参加できる機会ですので、皆様のご参加をお待ちしています。
埼玉県 令和6年独立行政法人 造幣局 業務説明会一般職(大卒)/大阪府・埼玉県・広島県 世界トップクラスの技術で日本経済の信用を支える「貨幣を造るという仕事」 会場説明会国家公務員採用・就職・試験業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 一般職(大卒)の造幣局職員採用に興味がある方 定員 ー 締切 事前予約制 主催 造幣局 訪問型の業務説明会を以下のとおり実施を予定しておりますので、少しでも関心のある方は実施要領に記載している「予約方法」のとおりメールによりお申し込みください。 造幣局では、事務・技術職は、人事院が実施する国家公務員採用試験の合格者から職員を採用しています。
神奈川県 令和6年(神奈川県)財務省 横浜税関業務説明会 業務説明、若手職員との座談会、質疑応答を実施 オンライン&会場説明会国家公務員業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 2024年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の受験者及び2022年度から2023年度の同試験の最終合格者 【採用対象試験区分】 行政(関東甲信越、東北)、デジタル電気電子(情報)、機械、土木、建築、物理、化学、農学 定員 ー 締切 メールで予約してください 主催 財務省 横浜税関 対面・オンラインともに1時間30分程度の実施を予定しています。
千葉県 令和6年(千葉県)柏市消防局採用に係る採用説明会6月29日 柏市消防局で開催! 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 消防に興味がある方 定員 60人(先着) 締切 ー 主催 柏市消防局 令和7年4月採用に係る採用説明会を実施します。 説明会では、消防局の概要・採用試験の説明、庁舎等の見学のほか、職員とのフリートークを行います。 柏市消防局ってどんなところ?仕事内容は?給料は?休みはとれるの?などなど…皆様が気になることになんでもお答えします。 参加は無料、参加資格は特にありません。もちろん女性の参加も大歓迎です! 皆様からのご応募をお待ちしています。
神奈川県 令和6年(神奈川県)横須賀海上保安部 公安系公務員合同職業説明会7月6日 公安系公務員合同職業説明会(自衛隊・消防・警察・海保) 会場説明会国家公務員地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 自衛隊・消防・警察・海保の公安系公務員合同職業説明会 ○参加対象年齢制限なし ○同伴者(保護者等)2名まで参加可能(合計3名まで) 定員 定員100名 締切 電話・又はメールによる申込 主催 自衛隊 横須賀地域事務所 横須賀海上保安部より、公安系公務員合同職業説明会についてお知らせいたします。
群馬県 令和6年 <社会人経験者を対象>群馬県職員採用試験説明会 オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 社会人経験者試験を受験予定の方及び関心のある方 ・年齢が30歳~45歳(令和7年4月1日現在) ・民間企業等での職務経験が5年以上ある方 【第1回】 ・午前11時00分~午前12時00分 (入室開始 午前10時50分) ・対象職種:行政事務、総合土木 【第2回】 ・午後1時30分~午後2時30分 (入室開始 午後1時20分) ・対象職種:森林、農業 定員 行政事務100名、総合土木50名、森林50名、農業50名 締切 申込期間:5月27日(月曜日)~6月18日(火曜日) 主催 群馬県庁 県では、民間企業などでの職務経験がある方を対象とした社会人経験者試験を実施しています。 そのため今回、当試験を受験予定の方や関心のある方を対象に説明会を実施します。 本説明会では、県職員の仕事や採用試験について説明するほか、社会人経験者試験採用職員が体験談をお話しするオンライン座談会の時間も設けます。 是非ご参加ください。
東京都 令和6年 東京消防庁消防署見学会(6月・7月・9月開催) 業務説明・消防署施設見学・職員との座談会など!複数消防署同時開催 会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究座談会・個別面談 日程 この説明会は終了しました 対象 消防官、公務員の仕事に興味のある方はもちろん、まだ就職活動を始めたばかりで様々な仕事を調べている方など、どなたでもご参加いただけます。 定員 各回、各署20名(抽選制) 締切 完全予約制 主催 東京消防庁 東京消防庁消防署見学会は、消防署の施設や消防車両、実施している業務等を見学するものです。 火災や救急対応以外にも、消防署では様々な仕事を行っています。消防署の雰囲気を感じ、実際に働いている消防官の話を聞ける機会です! 消防の仕事に興味がある方、消防官になりたい方の参加をお待ちしています。
東京都 2024年度・東京管区気象台業務説明会(技術・行政)オンライン開催 オンライン開催 オンライン説明会国家公務員業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 2024年に気象庁の官庁訪問を検討している方(技術職・行政職) 定員 ー 締切 〆切は6月13 日(木)までです。 主催 東京管区気象台総務部総務課人事係 内容:気象庁の業務概要、職員の経験談、質疑応答 形式:オンライン(Microsoft Teams を使用)
全国 令和6年度総務省・関東管区行政評価局座談会(オンライン形式) 志望先を迷っている方もお気軽にご参加ください! オンライン説明会国家公務員座談会・個別面談 日程 この説明会は終了しました 対象 2024年度国家公務員採用一般職大卒程度試験(行政・関東甲信越地域)受験予定者及び2023年度、2022年度国家公務員採用一般職大卒程度試験(行政・関東甲信越地域)における最終合格者 定員 ー 締切 各開催日の前日17:00まで (開催日が月曜日の場合は、前週金曜日の17:00まで) 主催 総務省 関東管区行政評価局 関東管区行政評価局では、令和7年4月採用を希望される方を対象に、質疑応答を主な内容とした座談会を開催いたします。 当局は関東甲信越の1都9県(東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、埼玉県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県)を管轄しており、①行政運営改善調査、②行政相談を行っています。 行政運営改善調査 ⇒ 各府省の業務を調査し改善を後押し 行政相談 ⇒ 相談を受け付け、国の行政機関などに対し改善…
全国 令和6年度総務省・関東管区行政評価局業務説明会(対面・オンライン形式) 志望先を迷っている方もお気軽にご参加ください! オンライン&会場説明会国家公務員業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 2024年度国家公務員採用一般職大卒程度試験(行政・関東甲信越地域)受験予定者及び2023年度、2022年度国家公務員採用一般職大卒程度試験(行政・関東甲信越地域)における最終合格者 定員 ー 締切 各開催日の前日17:00まで (開催日が月曜日の場合は、前週金曜日の17:00まで) 主催 総務省 関東管区行政評価局 関東管区行政評価局では、令和7年4月採用を希望される方を対象に、業務説明会を開催いたします。 当局は関東甲信越の1都9県(東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、埼玉県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県)を管轄しており、①行政運営改善調査、②行政相談を行っています。 行政運営改善調査 ⇒ 各府省の業務を調査し改善を後押し 行政相談 ⇒ 相談を受け付け、国の行政機関などに対し改善に向けたあっせん等の…
埼玉県 令和6年6月19日・22日開催 埼玉県警察サイバー局ポリスワークセミナー(高校生限定) 高校生限定!埼玉県警察採用オンラインセミナー オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 現役高校生の方 ※保護者の方も一緒に参加できます 定員 制限なし 締切 申込〆切:各日2日前まで 主催 埼玉県警察