令和5年 衆議院法制局 業務説明会(対面+オンライン)

説明会募集終了のお知らせ

令和5年 衆議院法制局 業務説明会(対面+オンライン)
日程 2023年11月29日(水) 15:30~16:45

※オンライン参加者は16:25まで

申込み締切 (要確認)事前申し込み必要
定員 (要確認)
内容

①先輩職員&新人職員それぞれから見た衆議院法制局の業務
衆議院法制局の組織・業務の概要や魅力を、4月に入局したばかりの新人職員とその先輩職員それぞれの目から、対談形式でご説明します。

②衆議院法制局のキャリアパスとワークライフバランス
入局8年目、現在子育て中の職員が、仕事と家庭の両立のため工夫を凝らしながら築くキャリアパスを語ります。

③質疑応答
説明の後には、質疑応答の時間を設けます。疑問に思った点があれば、遠慮なく質問してください。

④職場見学(対面参加者のみ)
職員が実際に働いている職場を若手職員がご案内します。対面の説明会ならではの企画です!

①~③は、職場(衆議院第二別館)での対面とオンラインのハイブリッド方式で行います。ご興味・ご都合に合わせて奮ってご参加ください!

★個別相談
説明会終了後、希望に応じて個別相談の時間を設けます(※)。個別に聞いてみたい質問や進路選択の悩みなどがあれば、相談内容に応じて適任の職員をマッチングしますので、ぜひご相談ください。
※対面参加者は16:45~、オンライン参加者は16:25~

対象

衆議院法制局に興味がある方

種別
参加形式
会場 衆議院第二別館
東京都千代田区永田町1-6-3
地図を表示する

・地下鉄丸ノ内線・千代田線 国会議事堂前駅下車(4番出口)徒歩1分
・地下鉄有楽町線・半蔵門線 永田町駅下車(1番出口)徒歩10分
・地下鉄銀座線・南北線 溜池山王駅下車(5番出口)徒歩7分

主催 衆議院法制局

申込み方法

日程
2023年11月29日(水) 15:30~16:45
対象
衆議院法制局に興味がある方
定員
(要確認)
締切
(要確認)事前申し込み必要
  • 説明会への参加ご希望の方は、衆議院法制局法制企画調整部総務課まで事前に電話又はE-mailにてお申し込みください(オンライン説明会も同時に申し込むことができます)。
  • 電話でのお申込み
    03-3581-5111 (代表)(内線37320)
    03-3581-1570 (直通)
  • E-mailでのお申込み
    E-mailの場合は、件名を「説明会申込み」としていただき、以下の事項を記載の上、sk0008@shugiinjk.go.jpまでお申し込みください。なお、添付ファイルは受け取れませんのでご注意ください。
    【必須】 参加希望日
    【必須】 氏名(フリガナ)
    【必須】 連絡先(電話番号又はメールアドレス)
    大学(大学院)名・学部(学科)・学年(既卒の場合は卒業年)
    (注)このほか、説明会で聞いてみたい事項や、個別相談(オンラインでの個別相談を含む)の希望がありましたら、併せて記載してください。職員とのマッチングの参考にいたします。

当ページに掲載されている日程等が、変更になる可能性がございます。公式ページを必ずご確認ください。

お問合せ先

お問い合わせ先 衆議院法制局 法制企画調整部 総務課
電話番号 03-3581-1570
メールアドレス sk0008★shugiinjk.go.jp
(※「★」の部分を「@」に変えてください。)

公務inで東京都内の試験情報を探そう!

公務員試験・求人情報 公務in

「公務in」は新卒採用・中途(転職)採用での公務員試験・求人情報サイトです。会員登録なしで気になる試験情報をお気に入り登録も可能です。 以下から東京都内の試験情報を探してみよう。

関連する公務員説明会

2025年2月19日 文部科学省(建築・機械・電気)施設系採用業務説明会&職員懇談会(対面・オンライン)
2025年2月19日 文部科学省(建築・機械・電気)施設系採用業務説明会&職員懇談会(対面・オンライン)
文部科学省で建築職として一緒に働きませんか? #教育×建築 #科学技術×建築
オンライン&会場説明会国家公務員
日程
2025年2月19日(水)17時00分~18時00分
対象

建築・機械・電気に関する分野を専攻しており、文部科学省施設系採用に興味のある方
※主に、国家総合職試験又は国家一般職試験の受験を予定している方や既合格者を想定しています。

締切
2025年2月18日(火)12時まで

新着の公務員説明会情報

令和7年9月20日福島県職員(大学卒程度)第2回採用試験説明会
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年9月20日(土)10:00~11:00
対象

福島県職員(大学卒程度)(第2回)【特別募集】の受験を検討している方

定員
締切
2025年9月17日
令和7年8月28日・兵庫県庁の職員ガイダンス(大卒程度)オンライン
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年8月28日(木曜日)13時30分から16時10分
対象

事務系職種:総合事務職、警察事務職、教育事務職、小中学校事務職
技術系職種:児童福祉司、心理判定員、農学職、林学職、水産職、環境科学職、総合土木職(農業土木分野)、総合土木職(土木分野)、建築職、機械職、電気職、保健師、獣医師

定員
事務系職種、技術系職種ともに180名(先着順)
締切
令和7年8月12日(火曜日)10時から令和7年8月26日(火曜日)17時まで
令和7年9月1日・2日/鳥取県警察職員の仕事説明会(警察官・警察行政)オンライン
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年9月1日(月)・9月2日(火)
対象

高校生、高専生、短大生、大学生、社会人の方、どなたでも、どこからでもご参加いただけます!「警察官のことがよく分からない」という方も大歓迎ですので、どうぞお気軽にご参加ください!
(警察官・警察行政職員)

定員
各回とも定員はありません。
締切
申込期限までに、事前申込が必要です。
令和7年度8月23日(茨城県)日立市職員採用説明会(日立市役所本庁舎)
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月23日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで
対象

・日立市職員採用試験に関心をお持ちの方
・同採用試験に関心のある方の保護者、親族等の方
 ※ご家族やご親族等に日立市職員採用試験の受験を紹介したいという方も大歓迎です。お気軽にご参加ください。

定員
60名(先着順)※要事前申込み。下記よりお申し込みください。
締切
大阪高等検察庁 管内合同業務説明会(2025年度国家公務員採用 一般職試験(高卒者試験) 受験者対象)
検察庁・検察事務官に興味のある方、大阪高等検察庁管内6地検が集結するこの機会をお見逃しなく!
オンライン&会場説明会国家公務員
日程
2025年9月23日(火・祝)、24日(水)午後1時から午後5時30分頃まで
対象

2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)受験者
(ご家族の方も、対象の方お1人につき、1名に限りご同席いただけます。)

定員
締切
2025年9月19日(金)正午まで
2025年9月1日・2日 鳥取県警察職員の仕事説明会 ~2025 summer オンライン~
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年9月1日(月)・9月2日(火)16時00分から17時00分まで
対象

警察官・警察行政職員

定員
締切
2025年9月5日・静岡県庁仕事スタディツアー「農業土木の仕事を知ろう!」
会場説明会地方公務員
日程
2025年9月5日(金曜日)午前9時15分 から 午後4時30分 まで
対象

静岡県の農業土木職の仕事に興味のある大学生・大学院生 等

定員
10人
締切
令和7年7月10日(木曜日)~8月19日(火曜日)17時
2025年8月から2026年3月・岡山県庁 職員(技術職等)のWeb仕事説明・座談会
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年8月27日~2026年3月12日18時00分~19時15分(Zoomは17時30分よりOpen)
対象

第1回 2025年8月27日(水曜日):環境、衛生、農業、土木、農業土木、畜産、電気、薬剤師、獣医師、児童福祉司、心理判定員、水産
第2回 2025年9月18日(木曜日):環境、衛生、土木、農業土木、畜産、林業、建築、電気、薬剤師、獣医師、保健師、児童福祉司、心理判定員、水産
第3回 2025年10月16日(木曜日):環境、衛生、農業、土木、農業土木、畜産、林業、薬剤師、獣医師、児童福祉司、心理判定員、水産
第4回 2025年11月13日(木曜日):環境、衛生、農業、土木、農業土木、畜産、林業、建築、薬剤師、獣医師、保健師、児童福祉司、心理判定員、水産
第5回 2025年12月11日(木曜日):環境、衛生、土木、農業土木、畜産、林業、電気、薬剤師、獣医師、児童福祉司、心理判定員、水産
第6回 2026年1月29日(木曜日):環境、衛生、農業、土木、農業土木、畜産、林業、建築、薬剤師、獣医師、保健師、児童福祉司、心理判定員、水産
第7回  2026年3月12日(木曜日):環境、衛生、農業、土木、農業土木、畜産、電気、薬剤師、獣医師、児童福祉司、心理判定員、水産
※岡山県職員(技術職等)として働くことに関心のある方、大学1・2年生,社会人の方も歓迎

定員
各職種5名程度/回
締切
各回によって異なる
令和7年8月28日・兵庫県庁 職員ガイダンス(大卒程度)オンライン
兵庫県庁を知ろう!
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年8月28日(木曜日)13時30分から16時10分
対象

【対象職種】
事務系職種:総合事務職、警察事務職、教育事務職、小中学校事務職
技術系職種:児童福祉司、心理判定員、農学職、林学職、水産職、環境科学職、総合土木職(農業土木分野)、総合土木職(土木分野)、建築職、機械職、電気職、保健師、獣医師

定員
事務系職種、技術系職種ともに180名(先着順)
締切
令和7年8月12日(火曜日)10時から令和7年8月26日(火曜日)17時まで
2025年8月22日~15日・静岡県庁仕事スタディツアー(現場見学編)
県の専門・技術職員の仕事に興味のある方必見!!
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月22日・28日/9月5日・13日・18日・19日/10月6日・31日/11月7日・10日・15日
対象

県の専門・技術職員の仕事に興味のある方
(職業訓練指導員、心理・児童福祉、薬剤師、土木、工業・研究、電気・機械、水産 、獣医師、建築、林業、農業土木、保健師)

定員
各開催日によって10名~15名の定員あり
締切
各開催日によって異なる

団体様へのご案内

こちらの公務員説明会情報は、団体様のご依頼により掲載させていただいております。情報の修正のご依頼、削除等のご依頼は「公務inお問い合わせフォーム」の詳細にその旨を記載し、送信をお願い致します。

公務員説明会の掲載は完全無料で行っております。「公務員説明会情報の無料掲載のご依頼」の内容を確認のうえ、ご依頼いただけたら幸いです。

また、公務inへの試験情報・求人情報の掲載は「公務in求人掲載」をご確認ください。