東京都 2023年度東京都 多摩市職員採用説明会(令和6年4月1日採用) 多摩市の未来を共に描こう!-Tama City- 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 令和6年度採用試験受験予定者 ※対象に関わらず、大学1年生・2年生の方など興味がある方も大歓迎! 定員 各回100名(申込先着順) 締切 2023年6月8日(木)17時まで 主催 多摩市人事課人事・人材育成係
東京都 足立区・葛飾区・江東区・墨田区 下町4区合同職員採用説明会(Ⅲ類・経験者) 下町4区それぞれの魅力が一度にわかるチャンスです。区役所への就職に興味がある方は、ぜひご参加を! 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 特別区職員(III類・経験者)採用試験を受験予定の方 定員 当日の参加者数に応じて、各ブースで入場制限を行う場合がございます。 締切 事前の申し込みは不要です。直接会場へお越しください。 主催 葛飾区人事課人事係、江東区職員課人事係、墨田区職員課人事担当、足立区人事課人事係 特別区職員採用試験【Ⅲ類・経験者】の受験を考えている方を対象に、葛飾区・江東区・墨田区・足立区の4区合同で採用説明会を実施します。参加区ごとにブースを設け、各区の紹介をしたり、皆様の疑問や質問にお答えしていきます。 【Ⅲ類採用】 10:00~12:45 各区 1回×30分を4回実施 10:00~11:00 4区の人事担当者による合同説明60分を1回実施(コラボブース) 12:15~13:30 採用…
東京都 関東甲信越地区 防衛装備庁説明会@市ヶ谷 どんな小さな疑問でも気になることは職員に聞いてみてください!たくさんのご応募、お待ちしています! 会場説明会国家公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 2023年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)を受験される方(2021年度及び2022年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)最終合格者含む) 定員 20名(申込者多数の場合は締切日時前に申込受付を終了させていただきます。) 締切 開催日の2日前 主催 防衛装備庁
東京都 足立区・葛飾区・江東区・墨田区 下町4区合同職員採用説明会 福祉・Ⅱ類(保育士) 参加区ごとにブースを設け、各区の紹介をしたり、皆様の疑問や質問にお答えしていきます。 会場説明会地方公務員採用・就職・試験座談会・個別面談 日程 この説明会は終了しました 対象 特別区職員【福祉・Ⅱ類(保育士)】採用試験を受験予定の方 定員 事前の申し込みは不要です。直接会場へお越しください。※ただし、当日の参加者数に応じて、各ブースで入場制限を行う場合がございます。 締切 事前の申し込みは不要です。 主催 葛飾区人事課人事係・江東区職員課人事係・墨田区職員課人事担当・足立区人事課人事係 特別区職員採用試験【福祉・Ⅱ類(保育士)】の受験を考えている方を対象に、葛飾区・江東区・墨田区・足立区の4区合同で採用説明会を実施します。参加区ごとにブースを設け、各区の紹介をしたり、皆様の疑問や質問にお答えしていきます。 私たち足立区は、スクリーンを使用して足立区の特色などをご紹介したあと、職員との座談会を実施する予定です。 それぞれの区の魅力を感じとり、希望区決定の参考にしていただければ幸いで…
全国 内閣情報調査室独自業務説明会(5月29日・6月15日開催) 内閣情報調査室は、令和3年より内閣衛星情報センターと採用を一本化します。 オンライン説明会国家公務員業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 国家一般職(大卒程度)試験の受験資格がある方 締切 [1]2023年5月24日(水)23:59まで [2]2023年6月12日(月)23:59まで 主催 内閣情報調査室 <オンライン式>業務説明会 内閣情報調査室では、オンライン式の業務説明会を開催します!はじめての方向けに内調業務の全般的な説明を行う回や、各部門で活躍する職員が体験談をお話する回を開催予定です。内閣情報調査室の説明会に参加したことがない方、ぜひこの機会に御参加下さい!
東京都 西東京市役所 職員採用説明会(6月2日・7日開催) 5月10日(水曜日)に実施した「マイナビ就職合同セミナー」と同一内容です 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 令和5年度西東京市職員採用試験の受験資格を満たす方 定員 各定員60名 締切 5月19日(金)から5月24日(水) 定員に満たない場合は、5月26日(金)から6月1日(木)まで随時申込可能です。 主催 西東京市 職員課
全国 気象庁 任期付職員選考採用試験WEB業務説明会(6月7日開催) 当庁への採用を希望される方を対象とした説明会を開催いたします。 オンライン説明会国家公務員採用・就職・試験業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 令和5年度気象庁任期付職員選考採用試験の 受験を希望する者(応募資格等は受験案内をご覧下さい。) 締切 2023年6月2日(金)まで 主催 気象庁総務部人事課任用係
東京都 【東京都千代田区開催】 岩手県警察職員採用就職夜間説明会(5月18日) 事前申し込み不要!警察官、警察事務Ⅱ種は35歳未満まで受験可能 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 35歳未満まで受験可能者、将来公務員を考えている高校生の方もどうぞ 締切 事前申し込み不要 主催 岩手県警察本部 警務部 警務課 人事担当
全国 気象庁総合職WEB(オンライン)業務説明会(6月2日開催) 業務説明、先輩職員とのフリートーク、質疑応答 オンライン説明会国家公務員採用・就職・試験業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 2023年度国家公務員採用総合職試験の第1次採用試験合格者、2022・2021年度試験合格者を対象とした業務説明会です。 締切 2023年5月30日(火)まで 主催 気象庁 2023年度国家公務員採用総合職試験の第1次採用試験合格者、2022・2021年度試験合格者を対象とした業務説明会です。 この説明会は、官庁訪問をするにあたって、気象庁の業務を理解していただくためのものです。 参加を希望される際には事前参加申し込みが必要です。 参考:2024年度採用予定:総合職(院卒者・大卒程度)試験「デジタル」、「工学」、「数理科学・物理・地球科学」、「化学・生物・薬学」区分
茨城県 国土交通省 関東地方整備局 事務系Web業務説明会 関東地方整備局の事業や業務内容について、わかりやすく説明いたします。 オンライン説明会国家公務員採用・就職・試験業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 関東地方整備局に興味のある学生等を対象 締切 2023年5月14日(日)・5月23日(火)・5月28日(日) 主催 国土交通省 関東地方整備局 総務部人事課 関東地方整備局に興味のある学生等を対象にしたWEB業務説明会(事務系)を開催します。是非この機会に、お申し込み下さい。皆様のご参加、お待ちしています! <申し込み期限> 【全体概要②】 5月14日(日)〆切 【全体概要③】【河川管理①】【道路管理①】【防災①】【建設産業①】【用地①】5月23日(火)〆切 【全体概要④】 5月28日(日)〆切 ※【全体概要】は、関東地方整備局の説明会に初めて参加する…
全国 一般職・大卒程度試験(行政区分)厚生労働省業務説明会 事前知識は不要ですので、厚生労働省について知る”はじめの一歩”としてお気軽にご参加ください オンライン説明会国家公務員採用・就職・試験業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 2021年度~2022年度の国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)を受験した又は2023年度以降の同試験の受験を予定している方 定員 各回定員100名 締切 各回開催日の前日まで 主催 厚生労働省大臣官房人事課採用・人事評価係 採用担当より、厚生労働省の業務についてご紹介します。 ★こんな方におすすめ! 「そもそも厚生労働省ではどんな業務をしているのか気になる!」 「ざっくりと厚生労働省の役割や魅力についてきいてみたい!」など
全国 令和5年度看護系技官業務説明会 オンラインと対面のハイブリッド形式で説明会と座談会を実施します。 オンライン&会場説明会国家公務員採用・就職・試験座談会・個別面談業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 ①看護系技官採用試験の応募資格を満たす方②看護系技官の仕事に興味のある方 定員 対面:60名 オンライン:80名 締切 5月17日(水)まで 主催 厚生労働省医政局看護課 看護系技官とは 看護の知識や経験を活かす行政とは 看護系技官にはどのようなことが期待されているか など、オンラインと対面のハイブリッド形式で説明会と座談会を実施します。ご興味のある方は是非ご参加下さい! 【対象者】 ①看護系技官採用試験の応募資格を満たす方(看護系技官採用試験の応募資格) ・日本国籍を有する方 ・看護師免許と保健師免許又は助産師免許を取得している方 ・看護系大学を卒業している方、又…
東京都 国土交通省 東京航空局 選考採用試験(社会人経験者・係長級 技術:土木・建築・機械・電気)業務説明会 航空の発展のために挑戦し続ける「熱い思い」をもった仲間を待ってます!! オンライン説明会国家公務員採用・就職・試験業務説明会 日程 この説明会は終了しました 対象 国土交通省東京航空局選考採用試験(社会人経験者・係長級(技術)(土 木・建築・機械・電気)の受験を検討されている方 定員 参加は完全予約制 締切 第1回応募〆切:2023年5月11日(木)17:00第2回応募〆切:2023年5月15日(月)17:00第3回応募〆切:2023年5月18日(木)17:00 主催 国土交通省 東京航空局の職員
東京都 令和6年度採用向け小金井市職員採用説明会 ★公務員志望の方はもちろん、民間志望や社会人の方もぜひご参加ください★ 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 どなたでも【一般事務職・土木技術職(5/25のみ)を対象とした説明会となります】 定員 各回100人(定員になり次第受付終了) 締切 定員になり次第受付終了 主催 小金井市総務部職員課人事研修係 市職員採用試験(一般事務職・土木技術職)の受験を考えている方を対象とした説明会を開催します。
東京都 2023年度公務研究スタートダッシュ 40年後の未来を今、みつめる。 会場説明会国家公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 高校生以上の学生であればどなたでも参加いただけます(試験によって受験資格が異なりますのでご留意ください)。 定員 定員に達し次第、予約受付を締め切ります。 締切 詳細プログラムは、開催日の約1ヶ月前に掲載します。予約フォーム(後日掲載)から予約ができます。 主催 人事院・各府省 特徴1:これまでになかった初めての企画! 特徴2:最大12府省の若手職員に会えます! 特徴3:説明資料は一切なく、若手職員の本音話が聞けます! 特徴4:高校生以上の学生であれば、どなたでも参加自由(学年不問)! 参加府省 会計検査院、人事院、内閣法制局、内閣情報調査室・内閣衛星情報センター、内閣府、公正取引委員会、警察庁、科学警察研究所、個人情報保護委員会、金融庁、消防庁、デジタル庁、総務省、消防…