愛知県 令和5年 愛知県警察 職業体験in熱田警察署 警察官採用説明会 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 高校生以上で警察官志望、警察に興味のある方 定員 (要確認) 締切 (要確認) 主催 愛知県警察
福岡県 令和5年(福岡県)福岡市技術職 職場見学会・交流会 会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 福岡市技術職(建築・電気・機械・造園)に関心がある方 定員 建築・電気・機械コース:15人造園コース:5人※定員を超えた場合は、抽選となります。 締切 2023年8月1日(火曜日)午前10時から8月14日(月曜日)午後5時まで 主催 福岡市 市役所では様々な分野の業務を行っています。福岡市の技術職(建築・電気・機械・造園)に関心を持ってくださっているみなさんに、業務への理解を深めていただく機会となるよう、先輩職員が直接、職場見学や仕事内容などをお話させていただきます。この機会にぜひご参加ください!
新潟県 令和5年(新潟県)新潟市職員WEBおしごとナビ(オンラインでの業務説明会) 新潟市 オンライン説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 ■対象職種:一般行政、社会福祉、精神保健福祉相談員、土木、建築、電気、機械、化学、農業、心理、薬剤師(行政)、消防士、水道局(水道事務、土木、電気、機械、化学) ■対象者:新潟市役所の業務に興味のある方 ※大学生の方を対象に説明を行いますが、社会人、高校生の方などもご参加可能です。 定員 各回によって異なる 締切 2023年8月22日(火曜)まで 主催 新潟市 ビデオ会議ツールZoomを使用し、現役職員が日々の仕事内容や新潟市職員の魅力などをお話します。また、皆さまからの質問にもお答えします。 「新潟市職員って何をしているの?」「どんな人が働いているの?」など、気になる方はぜひご参加ください。 日程の詳細 一般行政【第1回・第7回】 会期 第1回 日時 8月29日(火曜)午前9時30分から(約1時間) 定員 80名 先輩職員所属 雇用・新潟暮らし推進課、…
京都府 令和5年(京都府)京都市役所Open Company~夏の業界研究~ オンライン&会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 大学1・2・3回生や高校生を対象 こんな方におすすめ:公務員の仕事内容を知りたい!企業との違いを知りたい!多岐にわたる職場で活躍したい!京都市役所で働きたい! 定員 オンライン:各回先着100名対面:各回先着50名 締切 2023年7月19日~8月21日 主催 京都市役所 京都市では、就職活動の早期化に伴い、大学1・2・3回生や高校生を対象に、本市の業務内容や仕事のやりがい、魅力をお伝えするため、「京都市役所 Open Company」を初めて開催します。対面では、職場見学、座談会及びグループワークなどを通じて、業務内容をより理解してもらえるプログラムを用意し、オンラインでは、各職種の職員から業務内容の説明をすることで、より具体的にイメージしてもらえるプログラムを用…
石川県 令和5年 石川県庁トークカフェ(若手職員との交流会) 気軽に楽しく石川県庁・県職員について知ってみませんか? 会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究座談会・個別面談 日程 この説明会は終了しました 対象 県職員の業務に関心のある学生等 (学年不問・既卒者可) 定員 1日につき50名まで※いずれも要申込・先着順です。※8/31、9/1の内容は同じです。いずれか1日のみお申し込みいただけます。 締切 2023年8月10日(木)~8月24日(木)17時まで 主催 石川県庁 今年度から新たに開催する説明会です! カフェでお茶するように気軽に、県庁や県職員について知ってみませんか? 学生の方は夏休みを利用して、お友達と誘い合わせてぜひご参加ください!
滋賀県 令和5年滋賀県庁 先輩職員個別相談 オンライン&会場説明会地方公務員座談会・個別面談 日程 この説明会は終了しました 対象 【上級試験】行政、環境行政、社会福祉、化学、農業、水産、林業、建築、電気(電気工学)、機械、総合土木 【初級試験】一般事務、総合土木 概ね30歳以下で、滋賀県の職員採用試験の受験に関心がある方。 ただし、下記実施期間中に行う採用試験に申込み中の方は、試験申込最終日から最終合格発表までは当制度を利用できません(令和5年度初級試験にお申し込みの方は第1回個別相談は利用いただけません。)。 また、当制度の利用は、原則として1人1回までとします。 定員 (要確認) 締切 第1回:2023年8月1日(火)午前9時から8月31日(木)午後5時まで第2回:2023年11月1日(水)午前9時から11月30日(木)午後5時まで 主催 滋賀県庁
京都府 2023年 京都府庁 土木職1day仕事体験会 会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 進路や就職先について考えられている方や、京都府土木職員の仕事に興味のある大学生・大学院生等 定員 各コース5名程度(複数コースへの参加も可) 締切 8月7日 主催 京都府庁 京都府が進めている道路、河川、公園、下水道等の工事現場や施設管理について、具体の課題・取り組みを現場で体験していただけます。 職場の雰囲気を感じたり、先輩職員と話したりすることもできますので、是非ご参加ください♪ ■時間:各コース 10:00~17:00(予定) ■実施日数:1日 各コース5名程度(複数コースへの参加も可) ■第1コース 京都土木事務所(京都市) 令和5年8月24日(木曜日)10時…
北海道 令和5年(北海道)札幌市職員オンライン個別相談会 オンライン説明会地方公務員座談会・個別面談 日程 この説明会は終了しました 対象 ・札幌市職員として働くことに関心がある方 ・札幌市職員に転職を考えている方 ・市役所の仕事をまずは知りたい方 定員 先着順 締切 2023年8月1日(火曜日)から令和5年8月25日(金曜日)【先着順】※定員になり次第受付を終了しますので、お早めにお申し込みください。 主催 札幌市 令和5年9月1日(金曜日)と9月2日(土曜日)に、札幌市職員として働くことに関心のある方を対象に、「札幌市職員オンライン個別相談会」を開催します。詳細は下記をご覧ください。
福岡県 令和5年(福岡県)新宮町役場 職員採用・職場説明会 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 令和5年度第2回新宮町職員採用試験を受験する受験者 試験区分:行政事務A、行政事務B、土木職、保健師 定員 (要確認) 締切 (要確認) 主催 新宮町役場 新宮町職員採用試験の受験を検討されている人を対象に、「職場説明会」を開催します。 なお、本説明会の参加は任意であり、参加の有無が以後実施される試験など(得点や順位)に影響することは一切ありません。
愛知県 令和5年(愛知県)東海市役所・職場見学会 会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 (要確認) 定員 定員60名、先着順※申込者多数の場合は、お断りする場合があります。※5月の募集の際に申込いただいた方は、再度の申込は不要です。 締切 2023年8月1日(火曜日)から8月18日(金曜日)まで 主催 東海市役所
東京都 (愛知県)豊橋市役所採用ガイダンス・説明会in東京(令和6年4月採用者向け) 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 事務職、技術職(土木、建築、電気) 上記の職種で豊橋市役所への就職を考えている方 (参考) 令和5年9月25日(月曜日)より募集開始をする試験の申込要件は、以下の通りです。 ・昭和38年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた方 ・民間企業等(公務員含む)の職務経験が同一の事業所に連続して5年以上従事したことがある方 ※技術職については、別途資格要件あり※ 定員 2部制(各部20名) 締切 8月22日(火曜日)午後5時00分まで 主催 豊橋市役所
静岡県 令和5年 (静岡県)静岡市教職採用説明会・教職に関心のある方募集 会場説明会地方公務員採用・就職・試験 日程 この説明会は終了しました 対象 勤務条件や最新の教育事情、教職免許法一部改正などについて解説し、教職についての不安を解消します。 定員 (要確認) 締切 事前申し込み不要 主催 静岡市 過去に教員免許状を取得したけれど、その後、教職には就かなかった方。あるいは、過去に教職に就いていたけれど、辞めてからしばらく経っている方。または、教員免許状を取得見込みの方。勤務条件や最新の教育事情、教職免許法一部改正などについて解説し、教職についての不安を解消します。臨時の先生というお仕事について、一度お話を聞いてみませんか。
兵庫県 令和5年 兵庫県庁 職場見学会(総合土木職・農業土木分野) オンライン説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 総合土木職(農業土木分野)への就職に興味のある学生 定員 15名程度(先着順)※申込状況によって受付を制限させていただく場合があります。 締切 8月17日(木曜日)まで 主催 兵庫県 兵庫県農業土木の分野の事業現場や現場で働く職員の声を直接見て、聞くことができる現場見学会を開催します。 県内の農業農村整備事業を代表する「ほ場整備」や「ため池改修」の現場見学をはじめ、若手職員との座談会も実施します。 文字や言葉では読み取りにくい、「職場の雰囲気」などを是非この機会に感じ取ってください。 申込みは以下「令和5年度現場見学会案内チラシ」の「参加申込」をご確認の上、担当者までメールにて…
東京都 東京都職員採用:都庁ICT職1day仕事体験(令和5年) オンライン説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 東京都のICT職の仕事に関心のある大学生、大学院生(高等専門学校4年生以上も可) 定員 ※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。申込者全員に、9月初旬に参加可否をご連絡します。 締切 申込〆切:8月21日(月) 主催 東京都 ~デジタルの力で行政課題を解決!「東京都サービスキャンバス」を用いたワークショップ開催!~ 都庁では2021年から新たに都政とICTをつなぎ、課題解決を図る人材として「ICT職」の採用を開始しました。 ICT職のやりがいや魅力を実際に体験していただくため、学生の皆様を対象にオンラインで「東京都サービスキャンバス」を用いたワークショップを開催いたします。ICT職ってどんな仕事をしているの?やりがいっ…
東京都 東京都職員採用:都庁技術職を知る1day仕事体験(令和5年) オンライン説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究 日程 この説明会は終了しました 対象 土木職・建築職・機械職・電気職のいずれかに関心のある大学生・大学院生・高等専門学校生 定員 ※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。申込者全員に、9月初旬に参加可否をご連絡します。 締切 申込〆切:8月21日(月) 主催 東京都 未来の東京を創り、次世代へと引き継ぐ都庁技術職(土木・建築・機械・電気)の仕事とは︖都の高い技術力や、大きなスケールで行う公共事業の魅力が分かるプログラムです。 オンラインでどこからでもご参加いただけます︕