東京都職員採用:バーチャル空間で若手職員との座談会・ワークショップ ONLINE SESSION 2023

説明会募集終了のお知らせ

東京都 ONLINE SESSION 2023

東京都職員採用:バーチャル空間で若手職員との座談会・ワークショップ ONLINE SESSION 2023
日程 2023年9月6日(水)10:00~17:00

3部制/完全入替制(各90分)
・1部 10:00~11:30
・2部 13:00~14:30
・3部 15:30~17:00
① 座談会「都庁に関心がある︕コース」 200名×3回
② ワークショップ「より業務を知りたい︕コース」 120名×3回

申込み締切 8月13日(日)
定員 延べ960人
内容

①座談会
「都庁に関心がある︕コース」
複数職種の若手職員が都の幅広い事業をご紹介。
職員のリアルな声を届けます。
内容:都事業概要、若手職員仕事紹介 など

②ワークショップ
「より業務を知りたい︕コース」
申込者同士の参加型ワークショップを行います。
入都後に従事する業務内容や、都が目指す未来像が明確になるイベントです。
○ 「未来の東京戦略」についての講演
○ 課題テーマについて、グループワーク・発表

対象

① 座談会…就活初期、業界研究中の方
② ワークショップ…公務員や都庁への興味・関心が強い方

種別
参加形式

バーチャル空間で座談会やワークショップを実施します。
※バーチャル空間「oVice」を使用します。ご了承いただける方のみお申込みください。
※最新版のGoogle Chromeの使用を推奨いたします。
※「oVice」の使用により生じた、いかなるトラブルおよび損失、損害に対しても、東京都は一切の責任を負いかねます。

主催 東京都

東京都では、より多くの学生・社会人等を対象に、職業意識の向上や都政に対する理解を深めてもらいたいという思いから、「東京都 ONLINE SESSION 2023」を初開催します︕バーチャル空間で若手職員との座談会やワークショップを行います。
「都庁ってどんな仕事があるの︖」「若手職員の働き方は︖」「東京都のミッションについてグループワークをしてみたい︕」など、業界研究中の方から、公務員や都への関心が強い方まで、多くの方の疑問や要望におこたえするプログラムを用意しておりますので、ぜひご参加ください。

申込み方法

日程
2023年9月6日(水)10:00~17:00
対象
① 座談会…就活初期、業界研究中の方
② ワークショップ…公務員や都庁への興味・関心が強い方
定員
延べ960人
締切
8月13日(日)
  • 「東京都 Members Site」よりお申込みください。
  • 申込〆切:8月13日(日)
    ※応募者多数の場合は抽選となります。

当ページに掲載されている日程等が、変更になる可能性がございます。公式ページを必ずご確認ください。

お問合せ先

お問い合わせ先 東京都総務局人事部人事課
電話番号 03-5388-2375
メールアドレス S0000016★section.metro.tokyo.jp
(※「★」の部分を「@」に変えてください。)

公務inで東京都内の試験情報を探そう!

公務員試験・求人情報 公務in

「公務in」は新卒採用・中途(転職)採用での公務員試験・求人情報サイトです。会員登録なしで気になる試験情報をお気に入り登録も可能です。 以下から東京都内の試験情報を探してみよう。

関連する公務員説明会

令和7年度 6月28日 東京都江戸川区職員採用説明会【経験者(社会人経験)対象】
皆様の力を江戸川区で活かしてみませんか?
会場説明会地方公務員
日程
2025年6月28日(土曜日)14時00分から16時00分まで
対象

経験者(社会人経験)対象

定員
締切
「参加無料」・「事前申込不要」・「入退場自由」です。
令和7年6月 総務省「関東管区行政評価局」業務説明会・座談会
志望先を迷っている方もお気軽にご参加ください!
オンライン&会場説明会国家公務員
日程
●業務説明会/オンライン形式:2025年6月10日(火)、12日(木)、18日(水)
●業務説明会/対面形式:6月20日(金)、23日(月)
座談会/オンライン形式のみ:6月24日(火)、30日(月)
対象

2025年度国家公務員採用一般職大卒程度試験(行政または教養・関東甲信越地域)受験予定者及び2024年度、2023年度国家公務員採用一般職大卒程度試験(行政・関東甲信越地域)における最終合格者

締切
各開催日の前日17:00まで
2025年2月19日 文部科学省(建築・機械・電気)施設系採用業務説明会&職員懇談会(対面・オンライン)
2025年2月19日 文部科学省(建築・機械・電気)施設系採用業務説明会&職員懇談会(対面・オンライン)
文部科学省で建築職として一緒に働きませんか? #教育×建築 #科学技術×建築
オンライン&会場説明会国家公務員
日程
2025年2月19日(水)17時00分~18時00分
対象

建築・機械・電気に関する分野を専攻しており、文部科学省施設系採用に興味のある方
※主に、国家総合職試験又は国家一般職試験の受験を予定している方や既合格者を想定しています。

締切
2025年2月18日(火)12時まで
令和7年度6月28日 東京都江戸川区職員採用説明会【3類(高校卒業程度)対象】
皆様の力を江戸川区で活かしてみませんか?
会場説明会地方公務員
日程
2025年6月28日(土曜日)10時00分から12時00分まで
対象

3類(高校卒業程度)対象

定員
締切
「参加無料」・「事前申込不要」・「入退場自由」です。
令和7年7月25日・26日(埼玉県)比企広域消防本部の消防職員採用説明会
会場説明会地方公務員
日程
2025年7月25日・26日13:30~16:30
対象

消防職員17歳~26歳
(救急救命士有資格者に限り28歳まで)
※ 高校生や女性の受付もしております。

定員
締切
6 月1日から7月26日(平日のみ受付)

新着の公務員説明会情報

令和7年7月23日(岡山県)岡山県庁のオンライン説明会
オンラインで開催!先輩職員と直接話せる!
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年7月23日(水)13:30~16:10
対象

岡山県職員B(事務、土木、農業土木、林業、電気)、市町村立小・中学校事務職員(岡山市を除く)A及びB、
警察官A及びB、警察行政職員B、障がい者対象試験の受験希望者

定員
100名
締切
7月14日(月)
令和7年7月7日(徳島県)徳島県庁の職員お仕事説明会
公務員のイメージ変わるかも!?
オンライン&会場説明会地方公務員
日程
2025年7月7日(月)16:20~17:30
対象
  • 秋試験の受験を検討している高専生・短大生・大学生・大学院生
  • 徳島県職員の仕事に関心のある方
定員
80名
締切
令和7年7月4日(金)まで
令和7年6月20日・23日・25日特別区オンライン説明会(土木、建築、機械、電気)
令和7年6月20日・23日・25日特別区オンライン説明会(土木、建築、機械、電気)
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年6月20日(金)・23日(月)・25日(水)12時10分~12時55分
対象

実施職種は【土木、建築、機械、電気】です。

定員
締切
令和7年6月28日(大阪府)池田市職員採用試験説明会
会場説明会地方公務員
日程
2025年6月28日(土)午前10時00分から2時間程度
対象

事務職・保育士・建築・理学療法士・管理栄養士

定員
80名
締切
令和7年6月27日(金曜日)正午まで
令和7年7月10日~15日(埼玉県)川口市職員採用オンライン説明会(ZOOM)
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年7月10日(木)・11日(金)・15日(火)
対象

一般事務、消防、技術職(土木・建築・電気・機械・造園)

定員
締切
令和7年6月16日(月曜日)午前10時00分~令和7年7月9日(水曜日)午後3時00分まで
令和7年度7月7日(栃木県)真岡市職員採用オンライン説明会
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年7月7日(月)10:00~11:00
対象

一般事務、土木建築事務・保健師の職種を希望している方向けの説明会になります。

定員
25名程度(定員に達し次第募集は締め切ります。)
締切
令和7年6月25日(水曜日)
令和7年7月25日・26日(埼玉県)比企広域消防本部の消防職員採用説明会
会場説明会地方公務員
日程
2025年7月25日・26日13:30~16:30
対象

消防職員17歳~26歳
(救急救命士有資格者に限り28歳まで)
※ 高校生や女性の受付もしております。

定員
締切
6 月1日から7月26日(平日のみ受付)
令和7年度6月28日 東京都江戸川区職員採用説明会【3類(高校卒業程度)対象】
皆様の力を江戸川区で活かしてみませんか?
会場説明会地方公務員
日程
2025年6月28日(土曜日)10時00分から12時00分まで
対象

3類(高校卒業程度)対象

定員
締切
「参加無料」・「事前申込不要」・「入退場自由」です。
令和7年度 6月28日 東京都江戸川区職員採用説明会【経験者(社会人経験)対象】
皆様の力を江戸川区で活かしてみませんか?
会場説明会地方公務員
日程
2025年6月28日(土曜日)14時00分から16時00分まで
対象

経験者(社会人経験)対象

定員
締切
「参加無料」・「事前申込不要」・「入退場自由」です。
令和7年度 6月28日 東京都江戸川区職員採用説明会【福祉2類(保育士・児童指導)対象】
皆様の力を江戸川区で活かしてみませんか?
会場説明会地方公務員
日程
2025年6月28日(土曜日)10時00分から12時00分まで
対象

福祉2類(保育士・児童指導)対象

定員
締切
「参加無料」・「事前申込不要」・「入退場自由」です。

団体様へのご案内

こちらの公務員説明会情報は、団体様のご依頼により掲載させていただいております。情報の修正のご依頼、削除等のご依頼は「公務inお問い合わせフォーム」の詳細にその旨を記載し、送信をお願い致します。

公務員説明会の掲載は完全無料で行っております。「公務員説明会情報の無料掲載のご依頼」の内容を確認のうえ、ご依頼いただけたら幸いです。

また、公務inへの試験情報・求人情報の掲載は「公務in求人掲載」をご確認ください。