福島県職員・警察官等採用試験説明会

説明会募集終了のお知らせ

県職員や警察官の仕事内容・やりがいを聞いてみませんか?

福島県職員・警察官等採用試験説明会
日程 2023年7月24日(月)

●10時00分~10時40分 県職員(資格免許職(司書))
●10時50分~11時30分 県職員(資格免許職(栄養士))、市町村立学校栄養
●13時00分~13時40分 県職員(土木)
●13時50分~14時30分 県職員(行政事務)
●14時40分~15時20分 市町村立学校事務
●15時30分~16時10分 警察官・警察事務

申込み締切 申込期限:7月17日(月)
定員 各回定員150名
※複数の回に申込みすることができます。
なお、申込は先着順です。募集人数に達した場合は、申込期限前であっても申込を締切ることがあります。
内容

県職員や警察官として働いている先輩職員から仕事内容・やりがいを聞いてみませんか?仕事内容の説明のほか、皆さんからの質問にもお答えします。

※説明会開催にあたり、事前質問を受け付けています。事前質問は、申込み時に、申請フォーム上で入力することができます。頂いた事前質問については、説明会の内容に反映しますので、是非ご入力ください。

例:【行政事務・高校卒程度】どのような異動をするのか知りたい。
【学校栄養】生徒・児童とどのような関わりをするのか知りたい。等

対象
  1. 9月に実施する下記試験の受験を考えている方
    ・県職員採用試験(資格免許職、高校卒程度、民間企業等職務経験者)
    ・市町村立学校職員(学校栄養・学校事務)
    ・警察官B採用試験
    ・警察官A(第2回)採用試験
  2. 今後の進路のために現役職員の話を聞いてみたい方
    ※令和5年度県職員採用試験(大学卒程度)の第2次試験を受験される方は申込できません。
種別
参加形式
  • オンラインWEB会議システム(Zoom)を使用して実施しますので、参加に当たってはインターネット環境が必要となります。また、事前にパソコンやタブレット、スマートフォンに指定アプリのインストールが必要です。
  • 初めてZoomを使用される方はダウンロードや設定に10分程度かかりますので、前日までに準備されることをおすすめします。
  • ソフトウェア・機材等のインストール・設定によって発生した障害・不具合等については、保証致しかねます。全て自己責任となりますことをご了承ください。
  • スマートフォンでも参加できますが、画面が小さくなるためパソコンやタブレットでの参加をおすすめします。
  • 通信容量が大きくなりますので、容量制限のない環境(Wi-Fi環境など)での参加をおすすめします。
  • 上記に関連する通信費や機材費は参加者の負担となります。
主催 福島県

申込み方法

日程
2023年7月24日(月)
対象
<ol>
<li>9月に実施する下記試験の受験を考えている方
・県職員採用試験(資格免許職、高校卒程度、民間企業等職務経験者)
・市町村立学校職員(学校栄養・学校事務)
・警察官B採用試験
・警察官A(第2回)採用試験</li>
<li>今後の進路のために現役職員の話を聞いてみたい方
※令和5年度県職員採用試験(大学卒程度)の第2次試験を受験される方は申込できません。</li>
</ol>
定員
各回定員150名
※複数の回に申込みすることができます。
なお、申込は先着順です。募集人数に達した場合は、申込期限前であっても申込を締切ることがあります。
締切
申込期限:7月17日(月)
  • 申し込み方法のリンクからお申し込みください。
  • 申込をしていただいた方には、7月20日(木)までにメールで招待URL等をお送りします。当日はメール本文の招待URLをクリックすることで参加できます。
    (Zoomを起動して「参加」をクリック、ミーティングIDを入力して「参加」をクリック、パスコードを入力することでも参加可能です。)
  • 7月21日(金)になってもメールが届かない場合は、採用給与課に電話またはメールでご連絡ください。
    電話番号    024-521-7590
    メールアドレス jinjii.saiyou@pref.fukushima.lg.jp
  • 説明会開始5分前になりましたらミーティングを開始し、ミーティングルームへご入室いただきますので、その前に接続された方はしばらくお待ちください。(「ホストがこのミーティングを開始するまで待機しています」と表示されます。)
  • 参加者の方は、カメラ・マイクをOFFにしてください。
  • 説明会の録画・録音等はしないでください。
  • 本説明会は採用選考とは一切関係ありません。申込みの際にいただいた各種情報は、説明会の実施に必要な範囲のみに使用します。

当ページに掲載されている日程等が、変更になる可能性がございます。公式ページを必ずご確認ください。

お問合せ先

お問い合わせ先 福島県 人事委員会事務局 採用給与課
電話番号 024-521-7590

公務inで福島県内の試験情報を探そう!

公務員試験・求人情報 公務in

「公務in」は新卒採用・中途(転職)採用での公務員試験・求人情報サイトです。会員登録なしで気になる試験情報をお気に入り登録も可能です。 以下から福島県内の試験情報を探してみよう。

新着の公務員説明会情報

令和7年度(大阪府)大阪市職員「福祉職員」採用セミナー・説明会
オンライン&会場説明会地方公務員
日程
2025年3/7(金)~4/18(金)
対象

行政の福祉に興味がある方、公務員を志望している方
自分に合った仕事を探している方

定員
●対面(2回):事前申込制・定員あり (3/27:60名、4/17:50名)●Web(7回):各回 100名(申込不要・Zoom)
締切
事前申込制
2025年3月8日 奈良県生駒市役所(新卒枠対象)職員採用試験説明会(一部オンライン配信)
オンライン&会場説明会地方公務員
日程
2025年3月8日(土曜日)【第1部】10時00分から12時00分【第2部】13時00分から16時30分
対象

事務職、土木職 、保健師、保育士・幼稚園教諭

定員
対面形式(申込先着制)事務職 100名、土木職 10名、保健師 10名、保育士・幼稚園教諭 30名
締切
3月5日(水曜日)まで
2025年3月6日・11日 新潟県三条市オンライン採用説明会(追加開催)
好評につきオンライン採用説明会の追加開催を行います!
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年3月6日・3月11日
対象

今後の採用試験の受験を希望されている人(事務、土木、保健師、保育士、消防等)
市役所の業務や公務員の採用試験について知りたい人 など

定員
締切
3月5日(水曜日)正午/3月10日(月曜日)正午
令和7年度(大阪府)大阪市職員「福祉職員」採用セミナー
先輩福祉職員に直接会えるチャンス!
オンライン&会場説明会地方公務員
日程
2025年3月7日(金)~4月18日(金)全9回
対象

行政の福祉に興味がある方、公務員を志望している方
自分に合った仕事を探している方・・・
どなたでもお気軽にご参加ください
試験区分:大学卒程度社会福祉

定員
●対面(2回):事前申込制・定員あり (3/27:60名、4/17:50名)●Web(7回)各回100名(申込不要・Zoom)
締切
令和7年度3月10日~13日 神奈川県庁 職員採用試験に向けた説明会
神奈川県庁で働く
オンライン&会場説明会地方公務員
日程
2025年3月10日~13日
対象

農政技術(農業)、農政技術(森林)、水産、建設技術(建築)、環境技術、機械、電気、福祉職(児童心理)、司書A、管理栄養士、薬剤師、獣医師、保健師、公立小中学校等事務、警察事務、総合土木・建設技術(土木)、福祉職、行政

定員
申込み多数の場合は抽選となります。
締切
令和7年2月14日 (金曜日) 14時から3月3日 (月曜日) 17時受信まで
令和7年3月16日 保護者のための(兵庫県)姫路市役所 職員採用説明会
令和7年度の採用試験日程等、最新情報をお伝えします!
会場説明会地方公務員
日程
2025年3月16日(日曜日)午後1時30分から午後4時30分まで(午後1時00分開場)
対象

就職活動を迎えるお子様をもつ保護者の方を対象

定員
入退場は自由
締切
事前にお申込みいただく必要はありません。
2025年3/10~3/14・3/17(新潟県)新潟市役所 職員採用説明会
君とつくる街。NIIGATA CITY
オンライン&会場説明会地方公務員
日程
2025年3/10~3/14・3/17
対象

令和7年度以降の採用試験受験希望者であればどなたでも参加できます。
一般行政、社会福祉、心理、保健師、土木、建築、電気、機械、農業、精神保健福祉相談員、化学、獣医師、薬剤師(行政)、水道局(水道事務・土木・電気・機械・化学)、消防士
※説明会を実施する職種は今後変更になる場合があります。
※令和7年度の採用職種は令和7年3月に公表予定です。

定員
各日時によって異なる
締切
令和7年2月19日(水曜日)午前9時から3月5日(水曜日)まで
2025年3月11日(東京都)江戸川区職員採用説明会【1類対象】
皆様の力を江戸川区で活かしてみませんか?
会場説明会地方公務員
日程
2025年3月11日(火曜日)【午前の部】10時15分より開会【午後の部】13時30分より開会
対象

事務職、技術職、専門職

定員
締切
「参加無料」・「事前申込不要」・「入退場自由」です。
2025年3月14日「山形県職員・警察職員業務説明会in」
会場説明会地方公務員
日程
2025年3月14日(金曜日)1回目:13時30分~14時30分・2回目:15時00分~16時00分
対象

県職員、警察職員の仕事に興味がある方
大学3年生はもちろん、1,2年生や転職をお考えの社会人の方も大歓迎です。

定員
各回20名(先着順)
締切
令和7年2月10日(月曜日)から3月7日(金曜日)まで
※定員(各回20名)に達した時点で受付期間内でも受付を終了します。
2025年3月11日・12日・13日 徳島県職員(技術系職種)採用説明会
技術系職種について、職種ごとの説明会をオンラインで開催します(Zoom使用)。
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年3月11日(火)3月12日(水)3月13日(木)10:00~16:00
対象

電気、機械、総合土木、建築、水産、獣医師、林業、農業、化学、薬剤師、管理栄養士、保健師、心理、福祉

定員
締切

団体様へのご案内

こちらの公務員説明会情報は、団体様のご依頼により掲載させていただいております。情報の修正のご依頼、削除等のご依頼は「公務inお問い合わせフォーム」の詳細にその旨を記載し、送信をお願い致します。

公務員説明会の掲載は完全無料で行っております。「公務員説明会情報の無料掲載のご依頼」の内容を確認のうえ、ご依頼いただけたら幸いです。

また、公務inへの試験情報・求人情報の掲載は「公務in求人掲載」をご確認ください。