東京都
運営スタッフ 真下 彩花
東京都職員採用:都庁技術職を知る1day仕事体験(令和5年)
| 日程 |
2023年9月22日(金) |
| 申込み締切 |
申込〆切:8月21日(月) |
| 定員 |
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 申込者全員に、9月初旬に参加可否をご連絡します。 |
| 内容 |
■グループワーク&フィードバック
都庁の技術職は、道路や橋梁、河川、鉄道など幅広い事業領域で、
計画→設計→ 施工→管理・運営すべての工程に携わっています。
勤務先も、本庁から事業所まで多数あります。
今回の1day仕事体験では、主に本庁の先輩職員が携わっている仕事を知り、課題解決に向けた方策を一緒に考えることで、都庁の仕事の公益性、やりがい、難しさなどを体感していただきます。
■若手職員との座談会
技術職公務員のやりがいや若手職員の仕事内容、職場の雰囲気など、ざっくばらんな質問にもお答えします。
※実施内容は今後追加・変更となる可能性があります。
|
| 対象 |
土木職・建築職・機械職・電気職のいずれかに関心のある大学生・大学院生・高等専門学校生
|
| 種別 |
地方公務員 |
| 参加形式 |
オンライン説明会
オンラインで開催します。
なお、本イベントではビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。ご了承いただける方のみお申込みください。
※最新版の「Zoom」アプリの使用を推奨いたします。
※「Zoom」の使用により生じたいかなるトラブルおよび損失、損害に対しても、東京都は一切の責任を負いかねます。
|
| 主催 |
東京都 |
未来の東京を創り、次世代へと引き継ぐ都庁技術職(土木・建築・機械・電気)の仕事とは︖都の高い技術力や、大きなスケールで行う公共事業の魅力が分かるプログラムです。
オンラインでどこからでもご参加いただけます︕
申込み方法
日程 |
2023年9月22日(金) |
対象 |
土木職・建築職・機械職・電気職のいずれかに関心のある大学生・大学院生・高等専門学校生 |
定員 |
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。 申込者全員に、9月初旬に参加可否をご連絡します。 |
締切 |
申込〆切:8月21日(月) |
- 「東京都 Members Site」よりお申込みください。
当ページに掲載されている日程等が、変更になる可能性がございます。公式ページを必ずご確認ください。
お問合せ先
| お問い合わせ先 |
東京都総務局人事部人事課 |
| 電話番号 |
03-5388-2375 |
| メールアドレス |
S0000016★section.metro.tokyo.jp (※「★」の部分を「@」に変えてください。) |
公務inで東京都内の試験情報を探そう!
「公務in」は新卒採用・中途(転職)採用での公務員試験・求人情報サイトです。会員登録なしで気になる試験情報をお気に入り登録も可能です。
以下から東京都内の試験情報を探してみよう。
団体様へのご案内
こちらの公務員説明会情報は、団体様のご依頼により掲載させていただいております。情報の修正のご依頼、削除等のご依頼は「公務inお問い合わせフォーム」の詳細にその旨を記載し、送信をお願い致します。
公務員説明会の掲載は完全無料で行っております。「公務員説明会情報の無料掲載のご依頼」の内容を確認のうえ、ご依頼いただけたら幸いです。
また、公務inへの試験情報・求人情報の掲載は「公務in求人掲載」をご確認ください。