令和5年度 岩手県立病院リハビリテーション部門就職説明会

説明会募集終了のお知らせ

令和5年度 岩手県立病院リハビリテーション部門就職説明会
日程 2023年8月5日(土)

・10時00分~11時00分 WEB(zoom)開催
・14時00分~16時30分 集合開催(受付時間13時30分、15時10分)
※午後の部は2回同じ内容で行います。14時00分~15時00分、15時30分~16時30分

申込み締切 2023年8月1日(火)
定員 web参加型30名
会場参加型各15名
内容

・岩手県立病院リハビリテーション部門紹介(福利厚生・研修制度・採用試験情報等)
・質疑応答

対象

・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の養成校に在籍している学生
・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の免許を有する方

種別
参加形式

・午前の部:web参加型(Zoom)
・午後の部:会場参加型

会場 アイーナいわて県民情報交流センター アイーナ会議室702
岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7−1
地図を表示する
主催 岩手県立中央病院

岩手県立病院リハビリテーション部門(理学療法・作業療法・言語聴覚療法)の就職説明会を開催します。
「岩手県立病院ってどんな病院?」「リハビリテーション部門ではどんなことをしているの?」「部門紹介動画もご用意!」などなど盛りだくさんの内容となっております。
ぜひ、奮ってご参加ください!!

申込み方法

日程
2023年8月5日(土)
対象
・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の養成校に在籍している学生
・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の免許を有する方
定員
web参加型30名
会場参加型各15名
締切
2023年8月1日(火)
  • 令和5年8月1日(火曜)までに電子メールにて必要事項を入力の上、下記までお申込み下さい。
  • メールタイトル:「就職説明会参加」
  • 電子メール:k-fujii@pref.iwate.jp

学生の方:《必要事項》

  1. 氏名
  2. 学校名
  3. 学部・学科・学年
  4. 希望参加方法 (1)web(zoom)参加  (2)会場参加 14時~ または 15時30分~ のどちらか選択
  5. 質問等(任意)

免許保有者《必要事項》

  1. 氏名
  2. 職種、勤務先
  3. 経験年数
  4. 希望参加方法 (1)web(zoom)参加  (2)会場参加 14時~ または 15時30分~ のどちらか選択
  5. 質問等(任意)

当ページに掲載されている日程等が、変更になる可能性がございます。公式ページを必ずご確認ください。

お問合せ先

お問い合わせ先 岩手県立中央病院 診療支援部リハビリテーション技術科
電話番号 019-653-1151(内線:5432)
メールアドレス k-fujii★pref.iwate.jp
(※「★」の部分を「@」に変えてください。)

公務inで岩手県内の試験情報を探そう!

公務員試験・求人情報 公務in

「公務in」は新卒採用・中途(転職)採用での公務員試験・求人情報サイトです。会員登録なしで気になる試験情報をお気に入り登録も可能です。 以下から岩手県内の試験情報を探してみよう。

関連する公務員説明会

令和7年8月9日東京都(多摩地域20自治体参加)地方公務員採用合同説明会
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月9日(土)9:30~17:30
対象

公務員に興味のあるすべてのかた

定員
300人
締切
令和7年7月7日(月曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで
2025年2月19日 文部科学省(建築・機械・電気)施設系採用業務説明会&職員懇談会(対面・オンライン)
2025年2月19日 文部科学省(建築・機械・電気)施設系採用業務説明会&職員懇談会(対面・オンライン)
文部科学省で建築職として一緒に働きませんか? #教育×建築 #科学技術×建築
オンライン&会場説明会国家公務員
日程
2025年2月19日(水)17時00分~18時00分
対象

建築・機械・電気に関する分野を専攻しており、文部科学省施設系採用に興味のある方
※主に、国家総合職試験又は国家一般職試験の受験を予定している方や既合格者を想定しています。

締切
2025年2月18日(火)12時まで
令和7年8月20日(千葉県)木更津市消防本部就職説明会
安定×カッコいい=消防士
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月20日(水)13:30~
対象

令和7年度第3回職員採用試験の受験を検討している方

定員
なし
締切
令和7年8月20日(水曜日)
令和7年8月26日群馬県先輩職員との交流会/1類試験(大卒程度)対象
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月26日(火)13:30~15:20
対象

・群馬県庁への就職を希望している学生(今後の受験を考えている方)
・将来の就職活動に向けて、現時点で様々な就職先を検討している学生 など

定員
54名
締切
令和7年8月1日(金)

新着の公務員説明会情報

令和7年8月26日群馬県先輩職員との交流会/1類試験(大卒程度)対象
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月26日(火)13:30~15:20
対象

・群馬県庁への就職を希望している学生(今後の受験を考えている方)
・将来の就職活動に向けて、現時点で様々な就職先を検討している学生 など

定員
54名
締切
令和7年8月1日(金)
令和7年8月22日岡山県職員(行政職)オンライン仕事説明・座談会
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年8月22日(金)13:30~15:50
対象

岡山県職員(行政職)の仕事に興味のある方
※学年等は問いませんが、採用試験には年齢などの受験資格があります。

定員
100名※先着順
締切
令和7年8月8日(金曜日)まで
令和7年8月5日(新潟県)三条市オンライン採用説明会/キャリア採用向け
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年8月5日(火)19:00~20:00
対象

・今後の受験を希望されている人
・市役所の業務や公務員の採用試験について知りたい人 など
対象職種:一般事務職(事務・土木)

定員
締切
令和7年7月24日(木曜日)正午まで
令和7年7月27日(新潟県)三条市オンライン採用説明会/後期試験受験者向け
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年7月27日(日)10:00~11:30
対象

・今後の受験を希望されている人
・市役所の業務や公務員の採用試験について知りたい人 など
対象職種:一般事務職(事務・土木)

定員
締切
令和7年7月24日(木曜日)正午まで
令和7年度8月13日 職務経験者向け石川県庁オンライン説明会
実際にどんな仕事をするの?働きやすい環境なの?といった疑問を解消します!
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年8月13日(水)19:00~20:00
対象

石川県職員として働くことに関心のある職務経験者
※職種:行政、行政(情報)、林学、総合土木、建築、造園、機械

定員
締切
令和7年8月7日(木) 17時まで
令和7年8月19日・21日(愛知県)名古屋市役所オンライン業務説明会
令和7年8月19日・21日(愛知県)名古屋市役所オンライン業務説明会
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年8月19日(火)・21日(木)午後2時05分~
対象

市役所の事務職・技術職として働くことに興味のある社会人、大学生、高校生どなたでもご参加いただけます。

定員
なし
締切
令和7年8月1日(金)まで
令和7年8月20日(千葉県)木更津市消防本部就職説明会
安定×カッコいい=消防士
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月20日(水)13:30~
対象

令和7年度第3回職員採用試験の受験を検討している方

定員
なし
締切
令和7年8月20日(水曜日)
令和7年7月30日(愛媛県)今治市消防職採用説明会
まちを守る仕事がある
会場説明会地方公務員
日程
2025年7月30日(水)13:00~14:20
対象

消防職に興味をお持ちの方

定員
30名(先着順)
締切
令和7年7月28日(月曜日)正午締切
令和7年8月20日(大阪府)泉佐野市職員採用説明会
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月20日(水)15:00開始予定
対象

・新卒(2026 卒)採用試験を受けられる方
・経験者(社会人)採用試験を受けられる方

定員
締切
令和7年8月9日東京都(多摩地域20自治体参加)地方公務員採用合同説明会
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月9日(土)9:30~17:30
対象

公務員に興味のあるすべてのかた

定員
300人
締切
令和7年7月7日(月曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで

団体様へのご案内

こちらの公務員説明会情報は、団体様のご依頼により掲載させていただいております。情報の修正のご依頼、削除等のご依頼は「公務inお問い合わせフォーム」の詳細にその旨を記載し、送信をお願い致します。

公務員説明会の掲載は完全無料で行っております。「公務員説明会情報の無料掲載のご依頼」の内容を確認のうえ、ご依頼いただけたら幸いです。

また、公務inへの試験情報・求人情報の掲載は「公務in求人掲載」をご確認ください。