令和5年 石川県庁ナビゲータ制度

説明会募集終了のお知らせ

県庁の若手職員とお話してみませんか?

令和5年 石川県庁ナビゲータ制度
日程 2023年8月15日(火)~2024年3月15日(金)まで

※申込日の1週間後~1か月後に面談を実施します。
※面談できる時間は、平日の9時から17時までの間で、1時間程度です。

申込み締切 2023年8月8日(火)から2024年3月8日(金)まで随時受付
定員 多数の申込が集中・ナビゲータの都合がつかない等、面談ができない場合もあります。ご了承ください。
内容

石川県の業務に関心のある方に対し、石川県の若手職員(ナビゲータ)が1対1で面談を行い、県職員の魅力についてお伝えします!実際に石川県で働いている職員と会ってみることで、石川県の仕事への理解を深めてみませんか!?

対象

年度末時点で高校1年生~28歳の方

【面談可能職種】行政、心理、精神保健福祉士、福祉、農学(農業・畜産)、林学、水産、総合土木、建築、造園、機械、電気、総合化学、薬学、保健師、管理栄養士
※記載のある職種について、必ず採用試験で募集があるとは限りません。

種別
参加形式

対面またはオンラインでの面談(1時間程度)

会場 石川県庁
石川県金沢市鞍月1丁目1番地
地図を表示する
主催 石川県庁

石川県庁に興味のある方必見!県庁の若手職員とお話してみませんか?
・実際にどんな仕事をしてるの?
・試験対策、いつから始めた?
・忙しいってほんと?
・テレワークってできるの?
・仕事は楽しい?
いろんな疑問を、1対1の面談で気軽に聞いてみよう!県庁のリアル教えます!

【参加者の声】
・職場の雰囲気を実際に見ることができた!
・具体的な仕事内容や仕事の面白さを知れた!
・若手の人と1対1だから気軽に相談できた!

※本制度は職員の経験談をもとに石川県で働く姿や魅力を具体的にイメージしていただくためのものであり、特定の所属や業務の指定はできません。
※本制度は採用活動ではなく、利用による採用試験等の合否に影響はありません。

申込み方法

日程
2023年8月15日(火)~2024年3月15日(金)まで
対象
年度末時点で高校1年生~28歳の方

【面談可能職種】行政、心理、精神保健福祉士、福祉、農学(農業・畜産)、林学、水産、総合土木、建築、造園、機械、電気、総合化学、薬学、保健師、管理栄養士
※記載のある職種について、必ず採用試験で募集があるとは限りません。
定員
多数の申込が集中・ナビゲータの都合がつかない等、面談ができない場合もあります。ご了承ください。
締切
2023年8月8日(火)から2024年3月8日(金)まで随時受付
  1. 公式ページ下部の申込みフォームより、必要事項を記入の上、お申し込みください。
  2. 申込日から1週間前後で担当ナビゲータのお知らせと、面談日程・場所の調整を行います。
  3. 面談当日、日程調整時に指定された場所(オンラインの場合は、指定されたURL)に直接お越しください。県職員の仕事や魅力等について説明し、質問にお答えします。
  4. 面談終了後、アンケートにご協力ください。

ご注意点

  • 面談できる時間は、平日の9時から17時までの間で、1時間程度です。
  • 多くの方にご利用頂くため、1人につき年度内1回までのご利用とさせていただきます。
  • 採用試験の受験申込みをされた方は、受験申込みをした日から最終合格発表の日までは、申込みができません。
  • ナビゲータとの面談は、石川県職員の仕事等の魅力を発信する広報活動の一環として実施するものであり、参加の有無は、採用試験の結果に一切影響しません。
  • 面談日時決定後に変更またはキャンセルを希望される場合は、人事委員会事務局(076-225-1871)まで速やかにご連絡をお願いします。無断キャンセルは絶対にしないでください。
  • 面談当日、予定時間を5分過ぎても訪問・入室がない場合、かつ、ご連絡がつかない場合は、自動的に面談がキャンセルとなりますのでご注意ください。

当ページに掲載されている日程等が、変更になる可能性がございます。公式ページを必ずご確認ください。

お問合せ先

お問い合わせ先 石川県人事委員会事務局
電話番号 076-225-1871

公務inで石川県内の試験情報を探そう!

公務員試験・求人情報 公務in

「公務in」は新卒採用・中途(転職)採用での公務員試験・求人情報サイトです。会員登録なしで気になる試験情報をお気に入り登録も可能です。 以下から石川県内の試験情報を探してみよう。

関連する公務員説明会

令和7年8月28日・29日石川県庁トークカフェ
気軽に楽しく石川県庁・県職員について知ってみませんか?
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月28日(木)・29日(木)14:00~16:00
対象

県職員の業務に関心のある学生等(学年不問・既卒者可)

定員
1日につき40名まで
※いずれも要申込・先着順です。
※2日間とも内容は同じです。いずれか1日のみお申し込みいただけます。
締切
2025年8月22日(金)17時まで
※定員に達した場合は、その時点で申込みを締め切ります。

新着の公務員説明会情報

令和7年7月26日(北海道)警察行政職員WEB説明会
若手職員に質問ができるチャンス!!
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年7月26日(土)1回目:10:30~11:40、2回目:13:00~14:10
対象

大学生またはA区分での受験を考えている方

・警察行政

締切
7月24日(木)正午締切
令和7年7月11日(千葉県)銚子市役所オンライン職員採用説明会
令和7年7月11日(千葉県)銚子市役所オンライン職員採用説明会
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年7月11日(金)18:30~19:30
対象

銚子市役所に就職を希望する方

定員
100人(先着順)
締切
申込不要
令和7年8月4日(宮城県)業務・採用試験説明会
宮城県庁で働く未来が見える
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月4日(月)10:00~16:00
対象

宮城県職員採用試験(主に短期大学卒業程度・高等学校卒業程度)、宮城県警察官A(2回目)・B採用試験の受験を予定(検討)している方

定員
(1)事務職(短期大学卒業程度・高等学校卒業程度)・警察官/140人(2)技術職(短期大学卒業程度・高等学校卒業程度)/各職種20人
締切
令和7年7月22日(火曜日)午後5時まで
令和7年7月23日大阪府職員採用説明会(高校卒程度)
会場説明会地方公務員
日程
2025年7月23日(水)10:30~13:30
対象

大阪府職員採用試験(高校卒程度)の受験をお考えの方

職種:行政職・警察行政職・技術職(土木・建築・機械・電気)

定員
行政・警察行政:先着100名、技術:なし
締切
令和7年7月22日(火曜日)13時まで
令和7年8月5日(大阪府)茨木市消防職員採用試験説明会
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月5日(火)10:00~12:00
対象

消防吏員の受験を希望される方

定員
先着順、定員60人
締切
令和7年8月28日・29日石川県庁トークカフェ
気軽に楽しく石川県庁・県職員について知ってみませんか?
会場説明会地方公務員
日程
2025年8月28日(木)・29日(木)14:00~16:00
対象

県職員の業務に関心のある学生等(学年不問・既卒者可)

定員
1日につき40名まで
※いずれも要申込・先着順です。
※2日間とも内容は同じです。いずれか1日のみお申し込みいただけます。
締切
2025年8月22日(金)17時まで
※定員に達した場合は、その時点で申込みを締め切ります。
令和7年7月26日(福岡県)北九州市消防局採用説明会(初級等受験者向け)
消防士として生きる
会場説明会地方公務員
日程
2025年7月26日(土)10:00~11:00
対象
定員
締切
令和7年6月27日10時00分から7月21日 23時59分まで
令和7年7月2日(東京都)稲城市消防本部の消防職員採用説明会
令和7年7月2日(東京都)稲城市消防本部の消防職員採用説明会
稲城の街を共に守ろう
会場説明会地方公務員
日程
2025年7月2日(水)14:00~16:00
対象

令和8年4月の消防職採用希望者

定員
約30名
締切
令和7年7月1日(火曜日)
令和7年(北海道)上川管内7市町の職員募集説明会【Zoom】
あなたの力を北の大地が待ってます!
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年7月22日(火)18:00~19:30
対象

・北海道や上川エリアでの暮らしや仕事に興味のある方
・自治体職員(公務員)としての働き方に興味のある方
・地域社会への貢献に興味のある方

定員
締切
2025年7月19日(土) 17:00
令和7年7月5日・12日(埼玉県)上尾市消防職員採用説明会
会場説明会地方公務員
日程
2025年7月5日(土)・12日(土)9:30~12:00
対象

消防職員を目指す大学生、専門学生、高校生(3年生に限る)等

定員
締切
第1回:7月2日(水曜日)まで、第2回:7月9日(水曜日)まで

団体様へのご案内

こちらの公務員説明会情報は、団体様のご依頼により掲載させていただいております。情報の修正のご依頼、削除等のご依頼は「公務inお問い合わせフォーム」の詳細にその旨を記載し、送信をお願い致します。

公務員説明会の掲載は完全無料で行っております。「公務員説明会情報の無料掲載のご依頼」の内容を確認のうえ、ご依頼いただけたら幸いです。

また、公務inへの試験情報・求人情報の掲載は「公務in求人掲載」をご確認ください。