令和5年度大阪府職員採用説明会(高校卒程度)

説明会募集終了のお知らせ

大阪府で一緒に働かへん?

令和5年度大阪府職員採用説明会(高校卒程度)
日程 2023年7月25日(火)

【第1回:対面】
職種:行政職・警察行政職・技術職(土木・建築・機械・電気)
時間:10時30分から12時30分
※受付は開始30分前から行います。

【第2回:WEB】
職種:行政職・技術職(土木・建築・機械・電気)
時間:13時30分から15時00分
※アーカイブ配信もご視聴いただけます。

※第1回と第2回は同じ内容です。

申込み締切 対面での参加:令和5年7月3日(月曜日)10時から7月20日(木曜日)まで
WEBでの参加:令和5年7月3日(月曜日)10時から7月24日(月曜日)正午まで
定員 対面:行政・警察行政 先着80名、技術 なし
WEB:なし(申込み受付期間内に申込みいただいた方はご覧いただけます。)
内容

・大阪府についての紹介
・職員採用試験の説明
・若手職員の体験談
・個別質問相談会

※参加申込がない職種については、開催日当日の説明会は実施しません。(警察行政を除き、後日アーカイブを配信します。)

対象

大阪府職員採用試験(高校卒程度)の受験をお考えの方
※今年度受験予定者向けに説明を行いますが、高校1年生・2年生など最終学年以外の方でもご参加いただけます。
※保護者・進路指導担当教員の方も参加可能ですが、大阪府職員採用試験(高校卒程度)受験予定者を優先とします。
【第1回:対面】行政職・警察行政職・技術職(土木・建築・機械・電気)
【第2回:WEB】行政職・技術職(土木・建築・機械・電気)

種別
参加形式
会場 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)階 咲洲ホール
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14番16号
地図を表示する

【対面での参加】
・地下鉄中央線「コスモスクエア」駅下車、南東へ約600メートル
・ニュートラム「トレードセンター前」駅下車、ATCビル直結(約100メートル)

【Webでの参加】
【行政】YouTubeを使用
・チャットへの入力の際、視聴者全員に名前が表示されます。名前は本名である必要はありませんので、他の人に見えてもよい名前に変更してください。
★WEBにお申込みされた方は、ライブ配信終了後、同じURLでアーカイブをご視聴いただけます。
【技術】Cisco Webex Meetingsを使用

主催 大阪府

申込み方法

日程
2023年7月25日(火)
対象
大阪府職員採用試験(高校卒程度)の受験をお考えの方
※今年度受験予定者向けに説明を行いますが、高校1年生・2年生など最終学年以外の方でもご参加いただけます。
※保護者・進路指導担当教員の方も参加可能ですが、大阪府職員採用試験(高校卒程度)受験予定者を優先とします。
【第1回:対面】行政職・警察行政職・技術職(土木・建築・機械・電気)
【第2回:WEB】行政職・技術職(土木・建築・機械・電気)
定員
対面:行政・警察行政 先着80名、技術 なし
WEB:なし(申込み受付期間内に申込みいただいた方はご覧いただけます。)
締切
対面での参加:令和5年7月3日(月曜日)10時から7月20日(木曜日)まで
WEBでの参加:令和5年7月3日(月曜日)10時から7月24日(月曜日)正午まで
  • 参加を希望される方は、公式サイトのボタンからお申込みください。

当ページに掲載されている日程等が、変更になる可能性がございます。公式ページを必ずご確認ください。

お問合せ先

お問い合わせ先 大阪府人事委員会事務局 任用審査課 任用グループ
電話番号 06-6210-9925

公務inで全国内の試験情報を探そう!

公務員試験・求人情報 公務in

「公務in」は新卒採用・中途(転職)採用での公務員試験・求人情報サイトです。会員登録なしで気になる試験情報をお気に入り登録も可能です。 以下から全国内の試験情報を探してみよう。

関連する公務員説明会

令和7年9月27日(奈良県)社会人対象・生駒市長/副市長が語る、生駒市職員採用説明会
あなたの経験をまちの未来へ
オンライン&会場説明会地方公務員
日程
2025年9月27日(土)10:00~12:00
対象

社会人の方

定員
100名
締切
2025年9月25日(木)
大阪高等検察庁 管内合同業務説明会(2025年度国家公務員採用 一般職試験(高卒者試験) 受験者対象)
検察庁・検察事務官に興味のある方、大阪高等検察庁管内6地検が集結するこの機会をお見逃しなく!
オンライン&会場説明会国家公務員
日程
2025年9月23日(火・祝)、24日(水)午後1時から午後5時30分頃まで
対象

2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)受験者
(ご家族の方も、対象の方お1人につき、1名に限りご同席いただけます。)

定員
締切
2025年9月19日(金)正午まで
令和7年10月4日(大阪府)茨木市高校生対象お仕事説明会
職業選択の『 新発見 』 公務員ってどんな仕事?
会場説明会地方公務員
日程
2025年10月4日(土)10:00~
対象

高校生

締切
2025年9月28日(日曜日)
令和7年11月3日滋賀県警察2025業務説明会in東京「ここ滋賀」
会場説明会地方公務員
日程
2025年11月3日(月)15:30~
対象

警察官・警察行政職員・その他の警察職員に興味のある方

定員
20人(先着順)
締切
2025年10月31日(金)

新着の公務員説明会情報

令和7年11月3日滋賀県警察2025業務説明会in東京「ここ滋賀」
会場説明会地方公務員
日程
2025年11月3日(月)15:30~
対象

警察官・警察行政職員・その他の警察職員に興味のある方

定員
20人(先着順)
締切
2025年10月31日(金)
令和7年9月27日(奈良県)社会人対象・生駒市長/副市長が語る、生駒市職員採用説明会
あなたの経験をまちの未来へ
オンライン&会場説明会地方公務員
日程
2025年9月27日(土)10:00~12:00
対象

社会人の方

定員
100名
締切
2025年9月25日(木)
令和7年12月17日(群馬県)伊勢崎市事務職向けオンライン業務説明会・交流会
私が、伊勢崎市の未来を創る。
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年12月17日(水)14:00~16:00
対象

大学、大学院、短期大学、高等専門学校および高等学校の学生

定員
40人程度
締切
2025年11月14日(金)まで
令和7年11月4日(東京都)第2回千代田区職場見学会・業務説明会
会場説明会地方公務員
日程
2025年11月4日(火)14:00~15:30
対象

当区の採用試験・選考に関心がある学生(高校生、大学生、大学院生、専門学校生等)
※本プログラムは「キャリア教育」を目的とするため、学生の申し込みを優先しますが、社会人の方も申し込み可能です。
※特別区職員採用試験(選考)または千代田区職員採用選考受験中(第一次試験(選考)日から最終合格発表日まで)の方は、申し込みできません。

定員
締切
2025年10月13日(月曜日)
令和7年10月4日(大阪府)茨木市高校生対象お仕事説明会
職業選択の『 新発見 』 公務員ってどんな仕事?
会場説明会地方公務員
日程
2025年10月4日(土)10:00~
対象

高校生

締切
2025年9月28日(日曜日)
令和7年10月4日鹿児島県庁お仕事ガイダンス~転勤界隈のリアル~
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年10月4日(土)15:00~16:00
対象

県職員の仕事に興味のある学生,その保護者,または先生方

定員
締切
2025年10月1日
令和7年9月18日第2回岡山県職員(技術職等)のWeb仕事説明・座談会
仕事内容、やりがい、気になることを先輩職員に聞いてみよう!
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年9月18日(木)18:00~19:15
対象

岡山県職員(技術職等)として働くことに関心のある方
大学1・2年生,社会人の方も歓迎

定員
各職種5名程度/回
締切
令和7年9月11日(木)
令和7年9月25日・26日新潟市役所オンライン業務説明会
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年9月25日(木)・26日(金)
対象

・新潟市職員として働くことに関心のある方
・公務員や新潟市役所の仕事を知りたい方
※就職活動中の大学生以外(社会人、高校生など)も参加可能です。

定員
締切
令和7年9月24日(水曜)正午まで
令和7年度11月8日 公務関係業務説明会in宮崎大学(合計33団体)
公務員志望の方必見!自分にぴったりのキャリアを探しませんか?
会場説明会国家公務員地方公務員
日程
2025年11月8日(土)10:00~15:00 
対象

宮崎県内在住または出身の大学・短大・専門学校の学生等(宮大生以外も参加をおまちしてます!)
※メイン対象は27卒ですが、学年関係なく参加できます
■服装:私服参加OK
■入退室:自由

定員
締切
令和7年9月20日福島県職員(大学卒程度)第2回採用試験説明会
オンライン説明会地方公務員
日程
2025年9月20日(土)10:00~11:00
対象

福島県職員(大学卒程度)(第2回)【特別募集】の受験を検討している方

定員
締切
2025年9月17日

団体様へのご案内

こちらの公務員説明会情報は、団体様のご依頼により掲載させていただいております。情報の修正のご依頼、削除等のご依頼は「公務inお問い合わせフォーム」の詳細にその旨を記載し、送信をお願い致します。

公務員説明会の掲載は完全無料で行っております。「公務員説明会情報の無料掲載のご依頼」の内容を確認のうえ、ご依頼いただけたら幸いです。

また、公務inへの試験情報・求人情報の掲載は「公務in求人掲載」をご確認ください。