公務員説明会TOPへ戻る

公務説明会

国・自治体等が行う
公務員説明会の最新情報をお届けします

絞り込み検索
2025年2月20日開催 福島県町村職員就職オンラインセミナー福島県

2025年2月20日開催 福島県町村職員就職オンラインセミナー

聞ける時に聞くだけでもOK!お気軽にご参加ください!
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年2月20日(木)10:00~14:50
対象

公務員に関心のある学生・社会人等(ご家族の参加もOK)
※行政職、保健師、栄養士、保育教諭、土木建築職等の説明を予定

定員
締切
2025年2月19日(水)
主催
福島県市町村行政課

町村職員の給与や勤務条件、採用までの流れ等の基本的な話や、県内の参加町村による町村PR・求める人物像や若手職員の体験談が聞けるオンラインセミナー(Zoom)を開催します。 町村職員を目指すにあたり、参考になると思いますのでぜひご参加ください!町村職員を目指す方のご家族(のみ)の参加も可能です。 途中参加、途中退出もOKですのでお気軽にご参加ください。 当日参加できない方はアーカイブ配信をご覧くださ…

福岡市消防局×東京消防庁採用試験合同説明会2025年3月8日福岡県

福岡市消防局×東京消防庁採用試験合同説明会2025年3月8日

東京・福岡で叶える消防の夢
会場説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年3月8日(土)13:00~16:00
対象

令和7年度採用試験の受験を検討している方

定員
各回先着200名
締切
1月17日(金)~前日の17時まで
主催
東京消防庁

令和7年度採用試験の受験を検討している方を対象に福岡市消防局との合同で採用説明会を実施します。説明会ではそれぞれの組織概要や魅力、採用試験情報をお伝えするとともに職員座談会を行う予定です。この機会に是非ご参加ください。

大阪市消防本部×東京消防庁採用試験合同説明会2025年3月1日大阪府

大阪市消防本部×東京消防庁採用試験合同説明会2025年3月1日

東京・大阪で叶える消防の夢
会場説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年3月1日(土)13:00~16:00
対象

令和7年度採用試験の受験を検討している方

定員
各回先着200名
締切
1月17日(金)~前日の17時まで
主催
東京消防庁

令和7年度採用試験の受験を検討している方を対象に大阪市消防局との合同で採用説明会を実施します。説明会ではそれぞれの組織概要や魅力、採用試験情報をお伝えするとともに職員座談会を行う予定です。この機会に是非ご参加ください。

2025年2月21日・22日東京消防庁採用試験説明会東京都

2025年2月21日・22日東京消防庁採用試験説明会

「ちがいを強さに変えていく。」
会場説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年2月21日(金)、2月22日(土)①10:00~ ②12:15~ ③14:30~
対象

令和7年度採用試験の受験を検討している方

定員
各回先着100名
締切
1月17日(金)~各前日の17時まで
主催
東京消防庁

令和7年度採用試験の受験を検討している方を対象に採用説明会を実施します。 本説明会では、令和7年度採用試験に関する説明や申込時の注意点について、分かりやすくお伝えします。各消防署等で勤務する職員も多数参加予定となっており、試験前の不安や疑問を解消させていただきます。ぜひご参加ください。

2025年3月7日・8日 千葉市役所職員採用説明会千葉県

2025年3月7日・8日 千葉市役所職員採用説明会

ヒトもシゴトもフンイキも!知りたいコトに答えます!
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年3月7日(金)、3月8日(土)両日とも9:15~16:00
対象

新卒・既卒不問
社会人もお気軽にお申し込みください。

定員
参加申込みに定員はありませんが、各プログラムの視聴定員は300人(先着順)となりますので、予めご了承ください。
締切
2025年1月31日(金)9:00~2月25日(火)17:00
主催
千葉市役所

★採用説明会の4つのポイント★ ●部門・職種別の説明、先輩・転職者の声、入庁後の働き方などが聞けます! ● 途中の出入りは自由!色んなプログラムにご参加ください! ● 交流系プログラムでは、気になる職種の先輩と気軽に交流できます! ● 最新の試験情報に加え、若手職員から試験対策の体験談も聞けます!

(長野県)安曇野市役所職場説明会2025年3月5日(オンライン同時開催)長野県

(長野県)安曇野市役所職場説明会2025年3月5日(オンライン同時開催)

ー信州安曇野で働く魅力ー
オンライン&会場説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年3月5日(水)9:30~16:15
対象

安曇野市役所の仕事に興味がある方、採用試験の受験を検討されている方。(新卒、既卒問いません。)

(保健師希望者は午前の部のみ、保育士希望者は午後の部のみとなります。お申し込みの際、お間違えのないようご注意ください。)

定員
締切
2025年2月20日(木)
主催
安曇野市役所 総務部 職員課

若手職員が業務内容や安曇野市役所で働く魅力などをお伝えします。保育士、保健師、中途採用試験の受験を検討されている方も大歓迎です。準備の様子などを掲載していますので、各種SNSもぜひご覧ください。※zoomを利用したオンライン開催も予定しております。

(宮崎県)宮崎市職員採用セミナー2025年3月1日全国

(宮崎県)宮崎市職員採用セミナー(説明会・座談会)2025年3月1日

現役職員と本音で語り尽くす。
オンライン&会場説明会地方公務員座談会・個別面談採用・就職・試験
日程
2025年3月1日(土)
【オンライン】9:30~11:15【対面(宮崎公立大学)】13:30~15:15
対象

大卒程度及び短大卒程度の宮崎市職員採用試験の受験をお考えの方

定員
締切
2025年2月16日(日)
主催
宮崎市役所 総務部 人事課

宮崎市職員採用セミナーを開催します!宮崎公立大学での座談会には、清山市長が参加予定です。

富山県庁オープンセミナー(会場参加・オンライン参加)2025年3月3日富山県

富山県庁オープンセミナー(会場参加・オンライン参加)2025年3月3日

1日でまるっと県職員のことがわかる!
オンライン&会場説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年3月3日(月)10:10~17:00
対象

富山県職員として働くことに関心のある学生(学年不問)、社会人等

総合行政、警察事務、学校事務、農業、林業、総合土木
薬剤師、保健師、獣医師、心理、社会福祉、建築、電気、工業研究、環境、デジタル

定員
120名程度(会場参加60名、オンライン参加60名)
締切
2025年2月24日(月)
主催
富山県人事委員会事務局

富山県人事委員会では、県職員をめざす方、県職員の仕事に関心のある皆さんに、令和7年度採用試験に向け、各種のセミナーや相談会を開催しています。 今回は、県庁の仕事が一日でまるごとわかる「富山県庁オープンセミナー」の開催及び募集開始の日程が決定しましたので、お知らせします。 この「オープンセミナー」は対面・オンラインのハイブリッド方式で開催し、職種別の枠に加え、県の重要施策に関するテーマ別の枠を設け、…

長崎県庁職員採用ガイダンス&座談会(対面式・オンライン式)2025年2月長崎県

長崎県庁職員採用ガイダンス&座談会(対面式・オンライン式)2025年2月

盛りだくさんのメニューを用意しています!
オンライン&会場説明会地方公務員採用・就職・試験座談会・個別面談
日程
【対面式】2025年2月17日(月)
【オンライン式】2025年2月20日(木)
【対面式】13:00~17:45
【オンライン式】9:00~17:00
対象

長崎県職員の仕事(事務職、技術職、教員、警察官)に興味・関心がある方
高校生・大学生・既卒者は問いません

・行政事務
・土木職、建築系(建築職・機械設備職・電気職)、水産職、農業職、農業土木職、林業職、畜産職、獣医師
・保健師、薬剤師、社会福祉職(心理判定含む)、環境科学職
・警察官、警察事務
・教員、教育事務

定員
詳しくはホームページをご確認ください。
締切
2025年2月9日(日)まで
主催
長崎県人事委員会事務局

長崎県職員の仕事に関心を持っている方を対象に「長崎県職員採用ガイダンス&座談会」を開催します。  昨年に引き続き、今年も対面式とオンライン式どちらも開催しますので、いずれかへお申込みのうえご参加ください。  今回は、定員数を増やし、より多くの方に参加いただけるようにしています。  当日は、来年度採用試験の概要や求める人材像、業務内容を紹介するとともに、事務職・技術職・教員・警察官など様々なグループ…

(埼玉県)さいたま市職員を目指す人のための業務内容・試験概要説明会2025年3月5日・6日・7日埼玉県

(埼玉県)さいたま市役所職員を目指す人のための業務内容・試験概要説明会2025年3月5日・6日・7日

市役所で働くイメージを掴みましょう!
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年3月5日(水曜日)、3月6日(木曜日)、3月7日(金曜日)
対象

本市職員の仕事に興味のある方や本市職員採用試験の受験を検討している方
※現在の学年や、新卒・既卒は問いません。
ただし、行政事務のみ、新卒向けの説明がメインの「行政事務コース」と、社会人経験者向けの「行政事務(社会人経験者)コース」がありますので、申込みの際はご注意ください。

【業務内容説明会】 
土木・福祉・保健師・保育士・行政事務・化学・農業・獣医師・建築・電気・機械

定員
【業務内容説明会】各200名【試験概要説明会】300名
締切
2025年2月24日(月曜日)
主催
さいたま市人事委員会事務局

さいたま市職員の仕事に興味のある方や受験を検討している方を対象に、業務内容・試験概要説明会をオンラインにて開催します。  各職種のプログラムでは、先輩職員から業務内容やこれまでの経験談などについて紹介します。現場で活躍する先輩職員から業務内容や仕事のやりがいなど生の声を聞くことができますので、市役所で働くことへの不安や疑問を解消し、市役所で働くイメージを掴みましょう!  また、3月7日(金曜日)に…

2025年3月1日(土曜日)開催・(大阪府)東大阪市役所採用説明会・座談会大阪府

2025年3月1日(土曜日)開催・(大阪府)東大阪市役所採用説明会・座談会

事前申込不要で、入退場も自由です!
会場説明会地方公務員採用・就職・試験座談会・個別面談
日程
2025年3月1日(土)14:00~16:00
対象

今後、市役所の職員採用試験受験を検討している方
保護者や学校関係者の参加も大歓迎です!

事務、福祉、心理、土木、建築、保健師など複数の職種の職員が参加予定です

定員
締切
事前申込は不要です。
主催
東大阪市行政管理部 人事課

令和7年3月1日(土曜日)に採用説明会を実施します。 事前申込不要で、入退場も自由です!

(東京都)江戸川区職員採用説明会【1類対象】2025年3月11日東京都

(東京都)江戸川区職員採用説明会【1類対象】2025年3月11日

皆様の力を江戸川区で活かしてみませんか?
会場説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年3月11日(火)【午前の部】10:15~12:00【午後の部】13:30~15:15
対象

令和7年度特別区職員類採用試験【早期SPI枠】・【春試験】・【秋試験】の受験を検討している方

【午前の部】事務・土木・建築・造園
【午後の部】事務・福祉・心理・保健師

定員
各回300名程度
締切
事前申込不要
主催
江戸川区総務部職員課

令和7年度特別区職員1類採用試験で江戸川区職員を目指す方向けに、職員採用説明会を開催します。 江戸川区を志望している方はもちろん、公務員の仕事に興味のある方に、江戸川区の概要や働く魅力などについて採用担当者よりご説明します。 また、江戸川区で働く若手職員が登壇し、仕事内容や職場の様子、やりがいなどの実体験をトークセッション形式でお伝えします。江戸川区で働くイメージを少しでも感じていただける内容とす…

三重県庁職員ガイダンス(職場見学)・技術職2025年2月三重県

三重県庁職員ガイダンス(職場見学会)・技術職2025年2月

現場の最前線で働く技術系公務員の働く魅力をお伝えします!
会場説明会地方公務員仕事・見学・ワークショップ・業界研究
日程
2025年2月21日(金)・2025年2月27日(木)
対象

三重県職員の仕事に興味、関心がある方(本人)
大学生、短大生、高校生、専門学校生、社会人、既卒者等どなたでもご参加いただけます。

職種:環境化学、建築、電気、薬剤師、保健師、総合土木、総合土木(農業土木)、農学、林学、水産、福祉技術

定員
各班10名 ※先着順
締切
2025年2月7日(金)
主催
三重県人事委員会事務局

三重県職員が働いている職場を見学しませんか?  実際に県職員が働いている職場の見学や県職員の仕事紹介を通じて、  職場の雰囲気を直接感じることができたり、県の仕事について知ることができる絶好の機会です。  是非、ご参加ください!

三重県庁職員ガイダンス・行政職(一般事務)2025年2月21日三重県

三重県庁職員ガイダンス(職場見学会)・行政職(一般事務)2025年2月21日

県庁の最前線で働く職員のリアルな声をお届けします!
会場説明会地方公務員採用・就職・試験
日程
2025年2月21日(金)【第1部】10:25~13:00【第2部】14:25~17:00
対象

三重県職員の仕事に興味、関心がある方(本人)
大学生、短大生、高校生、専門学校生、社会人、既卒者等どなたでもご参加いただけます。

行政職(一般事務)

定員
100名 ※先着順(第1部、第2部 各50名程度)
締切
2025年2月7日(金)
主催
三重県人事委員会事務局

三重県職員が働いている職場を見学しませんか?  実際に県職員が働いている職場の見学や県職員の仕事紹介を通じて、  職場の雰囲気を直接感じることができたり、県の仕事について知ることができる絶好の機会です。  是非、ご参加ください!

山梨県庁職員採用WEBガイダンス(説明会・個別相談)2025年3月11日山梨県

山梨県庁職員採用WEBガイダンス(説明会・個別相談)2025年3月11日

令和7年度は試験制度が大きく変わります!
オンライン説明会地方公務員採用・就職・試験座談会・個別面談
日程
2025年3月11日(火)9:00~16:10
対象

山梨県職員として働くことを希望・検討している方対象

【第1部】行政職
【第2部】行政職以外
警察行政/社会福祉/農業/林業/土木
農業土木/建築/電気/畜産/心理

定員
290名
締切
2025年2月20日(木)
主催
山梨県人事委員会事務局

山梨県職員として働くことを希望または検討している方を対象とした「山梨県職員採用WEBガイダンス」を次のとおり開催します。 新採用職員による受験・職場体験談や、中堅職員によるキャリア体験談・職種別業務説明等とあわせて、県の試験制度の説明も行います。ぜひご参加ください! ※令和7年度は試験制度が大きく変わります。

公務員説明会の良くある質問

以下で、公務員説明会の良くある質問をご紹介します。

公務員として働く希望がある場合、説明会(業務・採用)への参加はおすすめです。

公務員説明会は採用の合否に関係ありませんが、採用担当者や先輩社員と合う良い機会です。さらに、面接試験の際に採用担当者と一度顏を合わせていれば、緊張もしにくいでしょう。

「私服で来てください」と指定が無い場合、スーツを着て出席することが無難です。

スーツを用意できない場合、ジャケットやネクタイを着用したビジネスカジュアルな服装でも、問題ありませんが、説明会によっては浮いてしまう可能性もあるため注意してください。

公務員説明会は、業務内容や試験内容について説明を受ける場であり、採用担当者や職場の方と話す機会もあります。そのため、第一印象を良くするためにも、しっかりとした服装での出席が良いでしょう。

公務員説明会の高校生の服装は、学校の制服又はスーツを着用し、出席することが無難です。

公務員は、国民に奉仕する仕事です。公務員を目指す人は、社会人としてのマナーを身に付け、責任を持って行動することが大切です。

公務員説明会での髪色は、男女ともに黒髪・ナチュラルがおすすめです。

男性の場合は、髪を短く整えておきましょう。女性の場合は、髪をまとめたり、おろしたりしても問題ありませんが、派手な髪型は避けましょう。

公務員説明会を無断欠席した場合は、速やかに説明会を主催した機関や担当者に連絡し、謝罪しましょう。謝罪のためメールなどではなく、電話が良いです。

また、欠席した理由を説明し、今後はこのようなことがないよう意志を伝えましょう。

公務員説明会で必要な持ち物は、以下の通りです。

  • 筆記用具
  • メモ帳
  • 資料用ファイル
  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • 時計
  • 携帯電話
  • 財布(現金)

説明会では、資料を配布されることが多いので、資料用ファイルを持参しましょう。また、名刺を持っている方は名刺、水分補給のための飲み物も準備しておきましょう。

稀に「資料をダウンロードして持参」など、持ち物が記載されている場合もあるため、注意してください。

業務内容や試験内容についてより深く知ることができるため、公務員説明会で質問する機会があれば、積極的に質問しましょう。以下は公務員説明会での質問例です。是非、疑問に感じたことを聞いてみましょう。

  • 例1:どのような能力を持った人が、この業務に向いていますか?
  • 例2:現在の(団体名)に足りないと思う部分はどこですか?
  • 例3:採用試験や面接試験の前に準備していたことは何でしょうか?
  • 例4:どのような職員が多いですか?社内の雰囲気や職員の性格について教えてください

返信メールの内容をよく確認し、自動配信メールであれば、返信は不要です。

採用担当者等から、直接メールが来ている場合は、「連絡のお礼」と「当日よろしくお願いいたします。」程度の内容で返信しておけば良いでしょう。

公務in試験情報・求人掲載サイト

【国・自治体・団体の採用担当者様へ】

公務inへ試験情報・求人情報を掲載し集客アップ!

公務員のみを掲載している専門性を活かし、
安価な価格を実現しております。

是非、公務inにお任せください!

公務in試験情報・求人掲載サイト

公務in掲載資料ダウンロード